「除籍」と「退学」と「退学」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「除籍」と「退学」と「退学」の違いとは?生活・教育

大学を卒業する前から就活に入ることはごく普通のことですが、何かしらの事情や理由で大学を辞めてしまうことがあります。

このような時に「除籍」「退学」「中退」などの言葉が使われますが、これらの言葉にはどのような違いがあるのでしょうか。

そこでこの記事では、「除籍」「退学」「中退」の違いを分かりやすく説明していきます。

「除籍」とは?

「除籍」「じょせき」と読みますが、「大学などの学籍から名前を除くこと・外すこと」などの意味を持っています。

この他にも「名簿や戸籍から人の名を取り除く・外す」という意味で使われることもあります。


「除籍」の例文

・『素行不良で大学から除籍処分を受ける』
・『結婚したことで戸籍から除籍された』
「除籍」の例文を見ると、大学などの「除籍」だけでなく、結婚などを契機に戸籍から「除籍」された場合の使われ方もあります。


「退学」とは?

「たいがく」と読む「退学」「学生が大学など学校を途中で辞める」ことを指しています。

また、「本人の意思ではなく学校側の意思で辞めさせられる」という解釈で使われることもあるのです。

「退学」の例文

「退学」の例文は以下の通り。

・『学費未納のために退学処分となった』
・『彼は問題を起こしたために退学を余儀なくされた』

「中退」とは

「ちゅうたい」という読み方になる「中退」「中途退学」の略称で「卒業することを断念して学校を辞めること」を指しています。

「中退」の例文

・『自分のやりたいことが見つかり大学を中退した』
・『大学での目的を失い中退する』
上記の例文のように「中退」は自分の考えで学校を辞める時に使われていることが分かります。

「除籍」と「退学」と「中退」の違い

ここで「除籍」「退学」「中退」の違いを見ていきましょう。

「退学」「中退」の2つ言葉とも「学校を辞める」という意味を持っています。

しかし、「退学」「何かしらの事情により強制的に大学を辞めされられる」場合に使われることがあります。

授業・講義の出席率が悪かったり、学内での素行に問題があった場合に使われることが少なくありません。

一方の「中退」「自分の意思・考えで学校を辞める」場合に使われます。

「退学」「中退」に対して、「除籍」「学生が学校の在籍者名簿から外されること」を意味しているのですが、「籍がなくなること」は、これまで大学・学校にいた履歴が完全に抹消されたわけではありません。

特に就活をする際に、除籍の場合であれば大学が除籍証明書を発行してくれて、かつて在籍していたことを証明してくれる点も特徴でしょう。

まとめ

「除籍」「退学」「中退」の違いを見てきましたが、何かの事情で学校を辞めてしまうことは、とてももったいないこと。

できれば学業に専念してしっかりと卒業したいものです。

少なくとも、真面目に講義・授業に出席して単位を取得することが学生の義務と言えます。