「風貌」と「容姿」と「容貌」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「風貌」と「容姿」と「容貌」の違いとは?生活・教育

人の見た目を表す言葉に「風貌」「容姿」「容貌」という三つの言葉があります。

これらの言葉の違いをご存じでしょうか。

この記事では、「風貌」「容姿」「容貌」の違いを分かりやすく説明していきます。

「風貌」【ふうぼう】とは?

「風貌」とは、すがたかたちという意味です。

言葉の中にある「貌」の字には、顔かたちや姿かたち、また外観や物の様子といった意味があります。

そこに、なりふりや姿といった意味を持つ「風」の字を組み合わせて「風貌」という言葉が作られています。

「風貌」は人の見た目を表す言葉ですが、部分的なものではなく全体的な見た目、「雰囲気」といったものに重きを置いた言葉になります。

ですから「風貌」には、髪型や服装といったものが大きく関係します。


「風貌」の例文

・『ちょっと見ない間に彼の風貌は変わってしまった』
・『良い風貌というのがどういったものなのか、具体的に教えてほしい』


「容姿」【ようし】とは?

「容姿」とは、すがたかたち、顔だちと体つきという意味を持ちます。

顔のさま、顔つきの意味を持つ「容」の字に、「姿」の字を組み合わせて作られた言葉です。

「容姿」も人の見た目を表す言葉で、全体的な見た目を表現した言葉です。

そういった点では「風貌」と同じようですが、「容姿」の場合は、全体的な「形」といったものに重きを置いた言葉になります。

髪型や服装はあまり関係なく、本来その人の持つ「形」が重要です。

「容姿」の例文

・『彼女は容姿端麗だ』
・『彼は自分の容姿に自信を持っていないようだが、そんなことはないと思う』

「容貌」【ようぼう】とは?

「容貌」とは、顔かたちという意味です。

顔のさま顔つきの意味を持つ「容」の字に、顔かたちや姿かたちの意味を持つ「貌」の字を組み合わせた言葉です。

どちらの字にも顔に関係した意味が含まれています。

「容貌」も他の言葉同様、人の見た目を表す言葉ですが、「顔の形」に重きを置いた言葉になります。

ですから、髪型や服装は関係ありません。

「容貌」の例文

・『彼は幼い頃から整った容貌をしていた』
・『彼女はとても美しい容貌をしている、千年に一人の逸材だ』

「風貌」と「容姿」と「容貌」の違い

「風貌」は、全体的な見た目を表しており、その人が醸し出している「雰囲気」のような意味合いになります。

それには、その人が持つ本来の形より、髪型や服装が大きく影響してきます。

「容姿」は、全体的な形を表している言葉で「スタイル」のような意味合いです。

ですから、髪型や服装といったものはさほど影響を与えません。

「容貌」は、顔の見た目を表した言葉で「ルックス」といった意味合いの言葉です。

顔の形や作りを表現した言葉なので、髪型や服装は影響しません。

まとめ

「風貌」「容姿」「容貌」について説明してきましたが、形を表しているのか雰囲気を表しているのか、どの部分に重きを置いているのかに違いがありました。

この記事が皆さんのお役に立つのでしたら幸いです。