住まいに関する言葉で「定住」「永住」「移住」という言葉があります。
これらは似たような言葉ですが、違いはどこにあるのでしょうか。
この記事では、「定住」と「永住」と「移住」の違いを分かりやすく説明していきます。
「定住」とは?
「定住」とは、住居を定めることであり、きまってそこに住んでいることを意味します。
ある場所に住まいを構えてその土地に住みつくことを言います。
その場所が生まれ育った場所であっても、生まれた場所と違う場所から引っ越してきていたとしても関係ありません。
「決まった場所で長い期間」過ごしていることを「定住」と言います。
ですが、どのくらいの期間過ごせば「定住」と言えるのかなどの定義は特にありません。
「定住」の例文
・『赴任先で定住することを決めた』
・『地方に引っ越して定住しようか迷っている』
「永住」とは?
「永住」とは、永くその土地に居住すること、また、ある土地に移り死ぬまでその地で生活することを意味しています。
永久の「永」の漢字が使われていることからもわかるように、自らの生涯が閉じるまで永久にその土地に住むことです。
決まった土地に住みつくという点では「定住」と同じですが「永久に住みつく」わけですから、特に期間は設けません。
「永住」の例文
・『外国に永住することに決めた』
・『外国人が日本に永住する為にはビザが必要です』
「移住」とは?
「移住」には二つの意味があります。
一つ目は、他の土地または国へ移り住むこと。
二つ目は、開拓や征服などの目的で種族民族などの集団が、ある土地から他の土地へ移動し定住すること。
どちらの意味にしても、今いる土地から他の土地へ移り住むというのがポイントです。
移った後にすぐに離れてしまうかしばらく住むかは特に定義はなく「他の土地に移って住み始める」というのが「移住」です。
「移住」の例文
・『地方に移住しようか迷っている』
・『遊牧民とは、時期によって住みやすい場所を求めて移住して暮らす民族のことです』
「定住」と「永住」と「移住」の違い
「定住」とは、「決まった場所で長い期間」住みつくことを指します。
特にどのくらいの期間住んだら「定住」なのかといった定義はありませんが、一般的には数か月単位では短すぎで、数年から数十年単位が「定住」であると言えます。
「永住」とは、決まった場所に「永久に住みつく」ことを指します。
永久に住みつくわけですから、期間の定義はありません。
「移住」とは、今いる土地から「他の土地に移って住み始める」ことを指します。
移って住み始めることが「移住」なので、その後どのくらいその土地に住むかといった定義はありませんが、一般的に「移住」とは、「定住」や「永住」を目的とした引っ越しのことを言います。
まとめ
「定住」と「永住」と「移住」の違いについて述べましたが、世の中には違いのあやふやな言葉がたくさんあります。
いろいろな言葉の違いについて調べてみると、生活の上で何かの役に立つかもしれません。