「自発性」と「自主性」と「主体性」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「自発性」と「自主性」と「主体性」の違いとは?生活・教育

社会人になると自ら考えて自ら行動することが求められます。

ごく当たり前のことのように思えても中々行動できない人が社内にいることも少なくありません。

このような時に浮かんでくる言葉が「自発性」「自主性」「主体性」

そこでこの記事では、「自発性」「自主性」「主体性」の違いを分かりやすく説明していきます。

「自発性」とは?

「自発性(じしゅせい)」「他人の考えや教えに左右されたり外部に考えに影響されることなく、何をやるべきかを自分自身で考えて進んで行動に移すこと」を指している言葉です。

「自発」「自ずから発する」という文字になるために、「他人からの力ではなく自分の思い・気持ちなど内面から湧き出てきた衝動で行動する」という解釈に繋がっていきます。


「自発性」の例文

「自発性」の例文を見ると、次のようなものが挙げられます。

・『自発性を引き出す』
・『自発性を養う』


「自主性」とは?

「自主性(じしゅせい)」は、「周囲の人に頼ることなく自らの力で考えをまとめたり行動することができる姿勢や性格」のことを指しています。

「自らを主としたスタンス」と言ってもいいでしょう。

最近の若い世代の人たちが自主性が欠如していると言われていますが、まさに自主性を持つ社員が求められる時代なわけです。

「自主性」の例文

「自主性」の例文は以下の通り。

・『自主性を持って行動する』
・『我が社は自主性のある社員ばかりだ』

「主体性」とは

「主体性(しゅたいせい)」は、「自分の思い・意思・判断で行動する姿勢や性格」という意味を持っています。

「周りに流されることなく、自分を中心に据えて考えて行動する性質」と言ってもいいかもしれません。

「主体性」を持って行動することは企業人として当たり前のことですが、「主体性」が足りない人も職場の中に1人や2人はいるのではないでしょうか…

「主体性」の例文

・『主体性がないと何もできない』
・『主体性がのない奴は使えない』

「自発性」と「自主性」と「主体性」の違い

ここで「自発性」「自主性」「主体性」の違いを見ていくことにしましょう。

自主性は「すでにやらなければならないことが決まっている状況の中で、上司・先輩などの指導・指示を受けなくても自分の判断で対処することができる」ニュアンスを持っています。

「他人から言われる前に自分でやる」ということです。

それと比べて「自発性」「行動そのものがやらなければならないこと」という点が相違点になります。

言い換えると「自主性」「言われる前にやる」「自発性」「やるべきことをやる」という点がポイントです。

「主体性」「やるべきことが明確でなくても自ら目標設定をして自分で判断し行動する」点が特徴と言ってもいいでしょう。

まとめ

これまで「自発性」「自主性」「主体性」の意味や違いを解説してきました。

何れの言葉も社会人としてビジネスマンとして必須の条件となるので、常に心がけておくことが大切です。