「貴殿」と「貴台」と「貴公」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「貴殿」と「貴台」と「貴公」の違いとは?生活・教育

日常の会話やメールなどのコミュニケーションを取る時に相手のことを「あなた」と指して呼ぶことはごく普通のことでしょう。

その中で丁寧な表現として「貴殿」「貴台」「貴公」という言葉があります。

この記事では、「貴殿」「貴台」「貴公」の違いを分かりやすく説明していきます。

「貴殿」とは?

「貴殿」という言葉は、日常の会話の中で使用される機会はそんなに多くはなく、あまり馴染みのない言葉ですが、ビジネスシーンでメールなどではよく使われています。

読み方は「きでん」と読み、「あなた」という意味を持つ二人称の人代名詞ですが、「あなた」を丁寧に表現したもので男性が目上の人や同じ立場の男性に対して使います。


「貴殿」の例文

「貴殿」は次のような使い方が挙げられます。

・『貴殿におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます』
・『貴殿の考えの尊重いたします』
上記の内容でメールなどのコミュニケーションツールで相手にお伝えしたい時に使われるケースが多いでしょう。


「貴台」とは?

「きだい」という読み方をする「貴台」

「貴台」「あなた」という意味を持ち目上の人を敬いの気持ちで指している言葉です。

「貴」には「身分が高い」「大切にする」という意味があることから、「貴台」に敬いの思いが込めれていることが分かります。

「貴台」の例文

「貴台」の例文を挙げてみましょう。

・『貴台のご多幸をお祈りしております』
・『貴台のご健闘を心よりお祈りいたします』
この言葉も主にメールや手紙などの文章で使われることが分かります。

「貴公」とは

「貴公」は、「お前」「君」の意味を持つ言葉でああり、相手が目上ではない相手を指す言葉と理解していいでしょう。

尚、「貴公」は文章で用いるのではなく、口頭で直接相手の指す時に使われます。

「貴公」の例文

「貴公」の例文としては、以下のようなものがあります。

・『貴公の言い分は理解できる』
・『貴公の考えを教えてくれ』

「貴殿」と「貴台」と「貴公」の違い

では、ここで「貴殿」「貴台」「貴公」の違いを考えてみましょう。

「貴殿」は目上・同等の相手に対する敬称のために、後輩・部下など下の立場の相手に対して使うことはありません。

ビジネスの場面では「貴殿」と書く用法となっていますが、話し言葉として使うこともない点も特徴です。

「貴台」も目上の人や対等の相手に敬意を表して使う言葉ですが、女性に対して使用することも可能。

一方の「貴殿」は男性に対してにのみ使われる言葉であることを押さえておきましょう。

「貴公」「対等・目下の相手に使う言葉ですが、かなり堅い古い印象を覚える表現でしょう。

特に「あなた」と言う代わりに用いることが一般的です。

まとめ

ここまで「貴殿」「貴台」「貴公」の意味や違いについて解説してきました。

日常会話で使うことがなく、ビジネスシーンでのメールなどで使用することが多い言葉だけに、その用法をきちんと理解しておくようにしておきましょう。