「こぢんまり」と「ちょこん」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「こぢんまり」と「ちょこん」の違いとは?違い

この記事では、「こぢんまり」「ちょこん」の違いを分かりやすく説明していきます。

「こぢんまり」とは?

「小さいながらも、ほどよくまとまり、落ち着きがある様子」を表す言葉です。

例えば、「こぢんまりとした家」「こぢんまりと座る」などと使います。

漢字では「小ぢんまり」と書きますが、ひらがなで「こぢんまり」と書くことが多いでしょう。

この言葉の語源は、京言葉の「ちんまり」に接頭辞の「小」がついたものと言われています。


「ちょこん」とは?

「小さくこぢんまりとあるさま」「軽く、ちょっと動く(動かす)さま」を表す言葉です。

例えば、「ちょこんと小さく寝ている父」「ちょこんと帽子をかぶる」などと使います。

漢字では「小こん」と書きますが、ひらがなで「ちょこん」と書くことが多いと考えられます。

この言葉の語源は、音の模倣語と言われています。


「こぢんまり」と「ちょこん」の違い

「こぢんまり」「ちょこん」の違いを、分かりやすく解説します。

「こぢんまり」「ちょこん」の意味の違いは、前者は「小さいながらも整っていて不満や不足がないこと」を表し、は「小さいこと」「軽く動くこと」を表すという点です。

また、「こぢんまり」「庶民的で親しみやすい」というニュアンスがありますが、「ちょこん」「かわいらしい」というニュアンスがあります。

「こぢんまり」の例文

・『こぢんまりとしたカフェでお茶をする』
・『こぢんまりとした家に住んでいる』

「ちょこん」の例文

・『彼らの子供は、ソファにちょこんと座っている』
・『小さな壺をちょこんと置く』

まとめ

「こぢんまり」「ちょこん」は、どちらも小さいながらもよくまとまっている様子を表す言葉です。

「こぢんまり」は、主に家や店などの場所に対して使います。

その一方で、「ちょこん」は、主に物や人などの動作や姿勢に対して使います。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるようにしましょう。

違い
違い比較辞典