「光臨」と「降臨」の違いとは?分かりやすく解釈

「光臨」と「降臨」の違いとは?違い

ここ10年に間に、変わったことの一つとして街中に中国語が多くなったということがあります。

特に百貨店などでは入り口に「歓迎光臨(歓迎の文字は実際には簡体字)」などと書かれています。

この記事では、「光臨」「降臨」の違いを分かりやすく説明していきます。

「光臨」とは?

「光臨」とは、敬うべき立場の方が訪れるという意味の言葉で、特によく見かけるのが前述の中国語の「歓迎光臨」です。

日本語ではあまり使われることがないので、中国語だと思っている人も多いと思われますが、日本語の単語としても同じ意味として存在しています。

そもそも漢字が中国から来たので、同じ言葉を同じ意味で使用するのは当然なのですが、「手紙」など、今では意味が変わってしまっているものも多いので、変わっていないことが当然とは言えません。


「降臨」とは?

「降臨」とは、現代の使用法においては、すごい人が訪れるという意味の言葉です。

一般においては、パーティーなどに政治家の偉い先生が出席されるような場面で使われますが、多くはネット上で「ちょっとした珍しい人」が訪れるような場合によく使われます。

元々の意味は「降」という文字が「降りてくる」という意味であることから分かるように、神様や仏様のような存在が訪れることを意味する言葉でした。


「光臨」と「降臨」の違い

「光臨」「降臨」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、何かが訪れるという意味の言葉ですが、元々の意味においては大きな違いがあります。

それは、何が「訪れるか」の違いです。

「光臨」は、お客様などの一般的に目上の人が訪れることですが、「降臨」は、仏様や神様、そのお言葉などの至高の存在が訪れることです。

ただ、「光臨」という言葉は、一般的な日本語の中では、中国の方に対してにしか使わないので、事実上は「降臨」のほうをどんな人に対しても使うようになっているのが現実です。

まとめ

この記事では、「光臨」「降臨」の違いに関して説明してきました。

ネットなどで「降臨」という言葉をみかけると、どんなすごい人が訪れるのだろうと思っていると、実際にはそうでもない人であることもよくあります。

したがって、今ではこの言葉には、もとの意味ほどの強さや尊敬の意味合いはなくなっているのが実情です。

違い
違い比較辞典