この記事では、“complete”と“finish”の違いを分かりやすく説明していきます。
「complete」とは?
“complete”の意味は以下の通りです。
1つ目は「全ての要素を含む」「全部そろった」という意味で、一つの集合として足りない部分がない様子を言います。
2つ目は「完璧な」「申し分のない」という意味で、欠点がない様子を言います。
3つ目は「完全な」という意味で、これ以上付け足す部分がない様子を言います。
4つ目は「完結した」「出来上がった」という意味で、ものごとが既に済んでいる様子を言います。
上記に共通するのは「完全な状態」という意味です。
「complete」の使い方
“complete”は「全ての要素を含む」「全部そろった」「完璧な」「完全な」「完結した」などの意味で使われます。
形容詞として使われたり、他動詞として「~を完全にする」「~を完成させる」「~を仕上げる」などの意味で使われます。
基本的に、ものごとを完全な状態で終わらせる時に使われる言葉です。
「finish」とは?
“finish”の意味は以下の通りです。
1つ目は「やり終える」「済ませる」という意味で、ある動作を終えることを言います。
2つ目は「卒業する」という意味で、学校の過程を修了することを言います。
3つ目は「関係を終える」「別れる」という意味で人間関係を断つことを言います。
4つ目は「やっつける」「参らせる」という意味で、相手を疲れさせて終わらせることを言います。
5つ目は「仕上げる」という意味で、最終行程を終えることを言います。
上記に共通するのは「終わらせる」という意味です。
「finish」の使い方
“finish”は「やり終える」「済ませる」「卒業する」「関係を終える」「やっつける」「仕上げる」などの意味で使われます。
自動詞・他動詞として使われたり、名詞として「終わり」「終結」「完結」「完成」「仕上げ」などの意味で使われ、「フィニッシュを決める」など日本語にもなっています。
基本的に、それまで続いていたものごとを終わらせる時に幅広く使われる言葉です。
「complete」と「finish」の違い
“complete”は「ものごとを完全な状態にして終わらせること」という意味です。
“finish”は「ものごとを最後までやり遂げて終わらせる」という意味です。
「complete」の例文
・『Please complete this chart. 』(この表を完成させて下さい)
・『I bought a complete set of table&sofa. 』(応接セットを購入した)
・『She has a complete skil. 』(彼女は完璧なスキルを身に付けている)
「finish」の例文
・『I finished reading book. 』(私は本を読み終えた)
・『She finished college. 』(彼女は大学を卒業した)
・『Did you finish your homework?』(宿題は終わったの?)
まとめ
今回は“complete”と“finish”について紹介しました。
“complete”は「完全に終わらせる」、“finish”は「最後まで終わらせる」と覚えておきましょう。