この記事では、「お気に入り」と「推し」の違いを分かりやすく説明していきます。
「お気に入り」とは?
お気に入りとは、好ましく思うことをいいます。
また、好ましく思う人や物を指す場合もあります。
好みに合うことや好きになることを「気に入る」といい、名詞にしたのが「気に入り」になります。
それに接頭辞の「お」を付けた言葉が「お気に入り」で、「気に入り」よりも「お気に入り」という方が一般的です。
「推し」とは?
推しとは、熱心に支持している人物やキャラクター、作品のことなどをいいます。
「推す」から派生して生まれた言葉で、インターネットで若者を中心に広まりました。
他の人にすすめることやすすめたい程気に入っていることを「推し」と表現するようになったのです。
アイドルグループの中で特に応援しているメンバーのことを推しメンと呼んだりもします。
「推し」がタイトルに使われている「推し、燃ゆ」という小説や「推しの子」といった漫画もあります。
「お気に入り」と「推し」の違い
お気に入りも推しも好ましく思う人物などに使われる言葉です。
お気に入りは好みに合ったり好きになることをいいますが、推しにはそれに加えて他の人にもすすめたいとか応援しているというニュアンスも含まれています。
また、お気に入りはお店などに使うことも多いですが、推しはアイドルやキャラクターなどに使うことが多いです。
「お気に入り」の例文
・『彼は部長のお気に入りだ』
・『お気に入りのレストランで食事をするのが週末の楽しみだ』
「推し」の例文
・『私の推しがグループから脱退してしまったので悲しい』
・『彼女の推しはまだ俳優としてデビューしたばかりだ』
まとめ
お気に入りは好みに合うことや好きになることで、人に使うこともありますしお店や物に使うこともあります。
推しは気に入って熱心に支持することで、アイドルやキャラクターなどに使うことが多いです。