「気になる」と「気がかり」はどちらも心配する時に使う言葉ですが、多少ニュアンスが違います。
この記事では、「気になる」と「気がかり」の違いを分かりやすく説明していきます。
「気になる」とは?
「気になる」とは心に引っかかることを表す言葉であり、このことから誰かを心配するという意味でも使います。
「気になる」は他人を心配するという意味以外にも、恋愛対象として行為を抱く時にも使うことが可能です。
この意味の「気になる」は弱い好意を表すものであり、「気になる人」は思い人や片思いの人を表す時に使います。
「気がかり」とは?
「気がかり」は「気掛かり」と書く言葉であり、これから発生することに対する不安や悪いことが実現するかもしれないと思う心を表す言葉です。
「気がかり」はこれらに対する不安や心配、落ち着きのなさを表す時にも使います。
「気がかり」は心に引っかかる物事を表す言葉であり、色々な場面で使うことが可能です。
「気がかり」の類義語には「心配」や「不安」があります。
「気になる」と「気がかり」の違い
この2つはどちらも心に引っかかるという意味の言葉です。
「気になる」は心配事以外にも恋愛感情を抱くことを表す時にも使います。
「気がかり」は基本的に心配や不安で落ち着かないことを示す言葉であり、ポジティブな意味ではあまり使われません。
「気になる」の例文
・『気になる異性のことを考えるとモヤモヤします』
・『テスト範囲がどこまでか気になるが、とりあえず今日は復習します』
「気がかり」の例文
・『彼の状態が悪いみたいなので気がかりです』
・『気がかりだった計画のミスは無事に解決策が見つかり、やっと一安心できます』
まとめ
「気になる」や「気がかり」はどちらも心に引っかかるという意味で使う言葉です。
「気になる」はよい意味でも悪い意味でも使う言葉であり、他人に対する好意を示す時にも使います。
「気がかり」は基本的に心配や不安を表す時に使います。