この記事では、“feel”と“think”の違いを分かりやすく説明していきます。
「feel」とは?
“feel”の意味は以下の通りです。
1つ目は「~を探る」「~を手探りで行く」という意味で、直接手に触れることを言います。
2つ目は「~を感じる」「思いがする」という意味で、ものごとを意識することを言います。
3つ目は「感動する」「共感する」という意味で、強く感情を刺激されることを言います。
4つ目は「同情する」「思いやる」という意味で、相手に共感することを言います。
5つ目は「~の様な気がする」という意味で、感覚的にそう思うことを言います。
上記に共通するのは「感覚的にとらえる」という意味です。
「feel」の使い方
“feel”は「~を探る」「~を感じる」「感動する」「同情する」「~の様な気がする」などの意味で使われます。
自動詞・他動詞として「feel/felt/felt」と不規則変化して使われ、「フィーリングが合う・合わない」など日本語にもなっています。
基本的に、心の動きや感覚的にそうとらえる時に使われる言葉です。
「think」とは?
“think”の意味は以下の通りです。
1つ目は「考える」「思う」という意味で、頭で考えることを言います。
2つ目は「~と判断する」「見なす」という意味で、頭の中で結論を出すことを言います。
3つ目は「~を熟考する」という意味で、あるものごとをよく考えることを言います。
4つ目は「~を予測する」「推察する」という意味で、結果を推し測ることを言います。
5つ目は「~しようと思う」という意味で、ある行動をしようと思い立つことを言います。
上記に共通するのは「頭で考える」という意味です。
「think」の使い方
“think”「考える」「思う」「~と判断する」「~を熟考する」「~を予測する」「~しようと思う」などの意味で使われます。
自動詞・他動詞として「think/thought/thought」と不規則変化して使われたり、名詞として「考えること」という意味で使われたりします。
基本的に、あるものごとについて頭の中で考える時に使われる言葉です。
「feel」と「think」の違い
“feel”は「心の動きや感覚的にとらえること」という意味です。
“think”は「頭で考えて判断すること」という意味です。
「feel」の例文
・『I feel that we shall win. 』(我々が勝ちそうな気がする)
・『The air feels cold today. 』(今日は空気が冷たく感じる)
・『I feel like taking a walk. 』(散歩したい気分だ)
「think」の例文
・『I think so, too. 』(私もそう思います)
・『I think that he is a honest guy. 』(彼は誠実なヤツだと思います)
・『I think we should go there. 』(私たちは行くべきだと思います)
まとめ
今回は“feel”と“think”について紹介しました。
“feel”は「心で感じる」、“think”は「頭で考える」と覚えておきましょう。