この記事では、「フォーマット」と「レイアウト」の違いを分かりやすく説明していきます。
「フォーマット」とは?
「フォーマット」の意味は以下の通りです。
1つ目は、「書式の決まった形式や構成のこと」という意味です。
2つ目は「IT用語で、コンピュータのディスクを初期化すること」という意味です。
「フォーマット」の言葉の使い方
「フォーマット」はビジネス用語・IT用語として使われます。
英語の「format」が日本語化した言葉で、「書籍・雑誌・新聞の形態・体裁」「テレビ・ビデオ・CDなどの規格・方式」「コンピュータの書式・方式」、動詞として「記憶メディアをフォーマット初期化する」という意味です。
フランス語由来の言葉で、「本の形や大きさ」という意味から転じて「書式や形式」、転じて「記憶メディアをフォーマット初期化すること」として使われています。
「レイアウト」とは?
「レイアウト」の意味は以下の通りです。
1つ目は、「物の配置」という意味です。
2つ目は「ある限られたスペース内に、仕上がりの形を考えて、文字・図表・画像などを効果的に配置すること」という意味です。
3つ目は、「洋裁で、布地の上に型紙を置いて、裁断する場所を判断すること」という意味です。
4つ目は「建築で、建物の中で部屋の配置を決めること」という意味です。
「レイアウト」の言葉の使い方
「レイアウト」はビジネス用語・建築用語・美術用語として使われます。
英語の「layout」が日本語化した言葉で、「lay」は「置く」「横たえる」という意味、「out」は「外に」「広がっている」という意味、「レイアウト」で「素材を広げて整理する」から転じて、「物や情報を配置すること」として使われる様になりました。
「フォーマット」と「レイアウト」の違い
「フォーマット」は「書式や形式」「記憶メディアをフォーマット初期化すること」です。
「レイアウト」は「物や情報を配置すること」です。
まとめ
今回は「フォーマット」と「レイアウト」について紹介しました。
それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。