「呆然」と「茫然」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「呆然」と「茫然」の違いとは?違い

この記事では、「呆然」「茫然」の違いを分かりやすく説明していきます。

「呆然」とは?

「呆然」の読み方は、「ぼうぜん」です。

意味は、あっけにとられるさま。

気が抜けてぼんやりしているさま。

になります。

予想外に起きた出来事に対し、驚き呆れて気が抜ける状態が「呆然」になります。

予想していなかった出来事に遭遇したため、何も言えなくなってしまう、気が抜けてぼんやりとしてしまう、といった状況が「呆然」です。

いわば、言葉が出ない、放心状態、開いた口が塞がらない、といった状況に似た状況となります。


「茫然」とは?

「茫然」の読み方は、「ぼうぜん」です。

意味は、漠然としてつかみどころがないこと。

そして、あっけにとられるさま。

気が抜けてぼんやりしているさま。

になります。

予想していなかった出来事に遭遇したため、何も言えなくなってしまう、気が抜けてぼんやりとしてしまう、といった状況を意味するほかに、「漠然」

つまり、ぼんやりとしていて、はっきりせず、つかみどころがないといった意味もあります。

いわば、放心状態や虚ろな状態に似た状況をなします。


「呆然」と「茫然」の違い

同じ「ぼうぜん」と読む「呆然」「茫然」

同じ、あっけにとられるさま。

気が抜けてぼんやりしているさま。

といった意味を持つ言葉になります。

予想外に起きたことに対し驚き呆れて気が抜ける状態の「呆然」「茫然」

加えて、「茫然」には、もう一つ別の意味があり、それは、ぼんやりとしていて、はっきりせず、つかみどころがないといった意味になります。

この意味は、「茫然」にしかなく、その点に大きな違いがあります。

「呆然」の例文

・『旅先で一人取り残され、呆然と立ち尽くす』
・『あまりにも、悲惨な状況を目の前にして呆然となった』

「茫然」の例文

・『地震によって変わり果てた我が家を見て茫然とした』
・『あまりにも急に提出された辞表を見て、私は茫然自失した』

まとめ

以上のような違いがある「呆然」「茫然」になります。

違い
違い比較辞典