「アップライトピアノ」と「電子ピアノ」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「アップライトピアノ」と「電子ピアノ」の違いとは?違い

「アップライトピアノ」「電子ピアノ」は何が違うのでしょうか。

今回は、「アップライトピアノ」「電子ピアノ」の違いを解説します。

「アップライトピアノ」とは?

「アップライトピアノ」とは、「内部機構を縦型に配置した奥行きが短いピアノ」です。


「アップライトピアノ」の使い方

鍵盤の操作によりハンマーで弦を叩くと音が鳴る仕組みの楽器を「ピアノ」といいます。

演奏会などで使う正式なピアノは内部機構を水平に配置した「グランドピアノ」と呼ばれるピアノです。

音質的には最も優れているとされるグランドピアノですがサイズはとても大きく、個人宅など狭い場所に設置するには向いていません。

狭いスペースでも設置できるよう内部機構を縦型に配置し奥行きを短くした省スペース型のピアノが「アップライトピアノ」です。


「電子ピアノ」とは?

「電子ピアノ」とは、「電子的な仕組みで音を鳴らすピアノ」です。

「電子ピアノ」の使い方

弦をハンマーで叩いて音を鳴らすアナログ式のピアノとは違い電子的な仕組みでピアノに近い音を再現して演奏する楽器を指します。

鍵盤デザインや基本的な演奏方法などはピアノと同じですが、音色を別の楽器の音に変更したり音量を調整できたりなどアナログ楽器ではできない電子的な機能が盛り込まれています。

「アップライトピアノ」と「電子ピアノ」の違い

「アップライトピアノ」が弦で音を鳴らすアナログ楽器なのに対し「電子ピアノ」は仕組みで音を鳴らす電子楽器です。

「アップライトピアノ」は横型と縦型という構造の違いはあるもののグランドピアノと同じように物理的な作用を利用して音を鳴らしますが「電子ピアノ」はキー入力に応じて音を鳴らすコンピューターに近い仕組みになっています。

「アップライトピアノ」は本体があれば単独で演奏できますが「電子ピアノ」は電源がないと音が鳴りません。

まとめ

「アップライトピアノ」「電子ピアノ」は同じピアノでも仕組みが全く異なります。

それぞれの特徴を知って区別してください。

違い
違い比較辞典