この記事では、「可笑しい」と「おかしい」の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「可笑しい」とは?
「おかしい」を漢字で書くと「可笑しい」になります。
滑稽に感じる物事に出くわしたとき、お腹を抱えて笑いたくなることを「可笑しい」といい、普通であればありえない出来事に遭遇したとき、吹いてしまうほど笑う様子を伝えられる言葉です。
一般的には平仮名で「おかしい」と使うことが多く、疑わしいと思う場面でも使われています。
「おかしい」とは?
通常の様子とは違い、不恰好であったり、失笑するほど滑稽な様に対して「おかしい」と思う感情を表します。
とくに、奇妙と感じる様子に対して笑いが止まらない感情を伝えるのです。
元々は好意的に相手の奇妙なやり方を受け入れるという意味から、馬鹿げている行動に笑ってしまう場面でも使うようになりました。
他には怪しいと感じる人の行動に対し、不信感を持つ気持ちを表す言葉としても使われています。
「可笑しい」と「おかしい」の違い
「可笑しい」と「おかしい」の違いを、分かりやすく解説します。
普通とは違った奇妙な行動や、滑稽な様子を見た人が感じる感情を表すとき「おかしい」と平仮名で書きます。
この平仮名を漢字にしたのが「可笑しい」であり、お腹を抱えて笑ってしまうほど滑稽な姿や様子を見た人が感じる場合に使う言葉です。
どちらも同じ意味で使いますが、「おかしい」は不信感を抱く気持ちを込めて使う言葉にもなります。
「可笑しい」の例文
・『下駄を履いて奇妙な表情を見せる子供の姿が可笑しい』
・『昭和初期の漫画は、絵の描写が可笑しくて笑ってしまう』
「おかしい」の例文
・『動きがおかしいと思ったが、妙に惹きつけられてしまった』
・『葬式だというのに、笑顔を見せる親戚の態度はおかしいと思った』
まとめ
読み方は同じでも、漢字か平仮名により使い方が異なる場合があります。
どのような行動を見せるとき使えばいいか勉強して、使ってみましょう。