韓国料理「ジョン」と「チヂミ」の違いとは?分かりやすく解釈

「ジョン」と「チヂミ」の違いとは?違い

この記事では、韓国料理の「ジョン」「チヂミ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ジョン」とは?

ジョンとは、肉や魚介類、野菜などを薄切りやみじん切りにし、小麦粉をまぶし卵をつけて焼いた料理のことをいいます。

ジョンはお祝いの日には欠かせない料理で、使用する具材などは様々です。

代表的なジョンには、グルジョンやセウジョン、ホバクジョンなどがあります。

グルジョンの「グル」は韓国語で「牡蠣」のことで、牡蠣に小麦粉や卵をつけて焼いた料理がグルジョンです。

セウジョンはエビを使ったジョンで、ホバクジョンは朝鮮カボチャを使ったジョンになります。


「チヂミ」とは?

チヂミは、小麦粉や米粉、卵、水などで作った生地に玉ねぎやニラ、ニンジンなどの野菜を入れて混ぜ合わせ、フライパンなどで焼いた韓国料理のことをいいます。

エビやイカなどの魚介類を入れたものは、海鮮チヂミと呼ばれたりもします。

タレを付けて食べるのが一般的です。

また、日本ではチヂミという呼び名が一般的ですが、本場の韓国ではチョンやジョン、プチムゲと呼ばれています。

チヂミという名前は韓国の一部の地域で使われている方言のようなものです。

日本でチヂミという名前が定着したのは、チヂミと呼ぶ地域の韓国出身者が日本で広めたからと考えられています。

韓国風お好み焼きや朝鮮風お好み焼きと呼ばれることもあります。


「ジョン」と「チヂミ」の違い

ジョンは野菜や肉、魚介類などの具材に小麦粉や卵をつけて焼いた料理で、チヂミは野菜などの具材と小麦粉、卵を混ぜ合わせて焼いた料理です。

ジョンは具材がメインになりますが、チヂミは生地をメインに食べる料理になります。

広い意味では、ジョンはチヂミの一種と考えられています。

まとめ

ジョンは肉や業界類、野菜などを薄く切って小麦粉と卵をつけて焼いた料理で、チヂミは小麦粉や卵などを水で溶いた生地に魚介類や野菜などの具材を入れて焼いた料理です。

違い
違い比較辞典