この記事では、「多年草」と「宿根草」の違いを分かりやすく説明していきます。
「多年草」とは?
「多年草」(たねんそう)とは、何年にもわたって生存している植物の「多年生植物」の中で草花をさす言葉です。
多年草は一年を通して枯れることなく、シーズンになれば花が咲きます。
それとは別にワンシーズンだけで終わってしまう植物は「一年生植物」と言います。
「多年草」と同じくこのワンシーズンで終わってしまう草花は「一年草」と呼びます。
「宿根草」とは?
「宿根草」(しゅっこんそう/しゅくこんそう)は、多年草のカテゴリーに属する草花です。
ただし冬など寒さで環境が整っていないときには、地上の部分の葉や茎は枯れてしまいます。
ところが土の中で根だけは残っているので、またシーズンになれば花を咲かせます。
「多年草」と「宿根草」の違い
「多年草」と「宿根草」の違いを、分かりやすく解説します。
「多年草」とはワンシーズンで終わらない草花です。
しかし、この多年草にはずっと枯れずにいるものと、環境が適さない時期には地上の部分は枯れてしまい、地中にある根の部分のみ生存して、次のシーズンに花を咲かせるという二つのタイプがあります。
この後者に当たるのが「宿根草」になります。
「多年草」の例文
・『多年草は放っておいても翌年花を咲かせてくれるから手間が省ける』
・『これは多年草じゃないから来年はもう咲かないよ』
「宿根草」の例文
・『クリスマスローズは宿根草です』
・『ガーデニングでどんな宿根草を植えようか考えている』
まとめ
「多年草」と「宿根草」はどちらもワンシーズンでは終わらず、何年にもわたって花が楽しめるのが魅力です。
ガーデニングを趣味にしている人の多くは、多年草、宿根草そして一年草などを組み合わせて庭づくりを楽しんでいます。
「宿根草」とは知らずに、枯れてしまったと植木鉢を捨てるのは勿体無いことです。
草花についての知識を得ておくのは損にはなりません。