「残業」と「時間外労働」の違いとは?分かりやすく解釈

「残業」と「時間外労働」の違いとは?分かりやすく解釈違い

この記事では、「残業」「時間外労働」の違いを分かりやすく説明していきます。

「残業」とは?

「残業」「ざんぎょう」と読みます。

意味は「定められた労働時間を過ぎてから仕事すること」です。


「残業」の言葉の使い方

「残業」は名詞として「残業する・した」「深夜残業」「残業手当」などと使われます。

「残」「のこ(る)」とも読み「なくならない」という意味、「業」「わざ」とも読み「苦労してなしとげる事柄」「生活のために行う仕事」という意味、「残業」「既定の時間が過ぎても終わらずに仕事すること」になります。


「時間外労働」とは?

「時間外労働」「じかんがいろうどう」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「労働基準法で定める時間を超えて行われる労働」という意味です。

2つ目は「休日に行われる労働」という意味です。

「時間外労働」の言葉の使い方+

「時間外労働」は、「時間+外+労働」で成り立っています。

「時間」「労働基準法により定められている勤務時間」という意味、「外」「そと」と読み「一定の範囲を超えること」という意味、「労働」「収入を得る目的で体や知能を使って働くこと」という意味です。

労働基準法では、労働時間は原則1日8時間、週40時間内と定められているので、1日8時間を超えて働く場合に使われ、1. 25倍の割増賃金が発生します。

「残業」と「時間外労働」の違い

「残業」「既定の時間が過ぎても終わらずに仕事すること」です。

「時間外労働」「労働基準法により定められている勤務時間を超えて働くこと、原則1日8時間以上で割増賃金が発生する」です。

「残業」の例文

「残業」の例文は以下の通りです。

・『上司から残業を命じられる』
・『この会社はサービス残業が当たり前だ』

「時間外労働」の例文

「時間外労働」の例文は以下の通りです。

・『時間外労働すれば手当が付く』
・『時間外労働は事前に上司の承認を必要とする』

まとめ

今回は「残業」「時間外労働」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。

違い
違い比較辞典