「thick」と「thickness」の違い(difference)とは?英語を分かりやすく解釈

「thick」と「thickness」の違い英語

この記事では、“thick”“thickness”の違いを分かりやすく説明していきます。

「thick」とは?

“thick”の主な意味は4つあります。

1つめは、分厚い、太いです。

分厚いという意味では、板状のものや円筒形のものを主に指しています。

たとえば、柱、壁、板状の木材などです。

太いという意味は、物についても人についてもいうことができます。

人の場合は、ずんぐりした、体のがっしりしたと表現することもできます。

2つめの意味は、密度のことで、ぎっしり詰まった、密集した、生い茂ったです。

人がぎっしり詰まっていることについては、人で込み合っているということもできます。

ジャングルには、樹木がじっしりと生えています。

先を見通すことができません。

このような状態を、樹木が密集した、生い茂ったと表現します。

3つめの意味は、液体の濃度が濃いです。

液体の濃度を濃くするには、液体の中にある物質をたくさん入れる必要があります。

たとえば食塩水の濃度を濃くするためには、水の中に食塩をたくさん入れます。

液体にたくさん物質が入っていることは、液体に物質がぎっしり詰まっているといえるでしょう。

2つめの意味と関連する部分があります。

4つめの意味は、音が厚みのある、音や声がしわがれたです。

しわがれた声は聞き取りにくいことが少なくありません。

方言は聞き慣れていない人にとっては、聞き取りにくいです。

こういったことから、なまりが強いという意味にもなります。


「thick」の使い方

厚いという意味で使用をします。

物の厚み、人の厚みなどです。

厚いから意味が広がって、密度が濃いという意味にもなり、人がぎっしり詰まっている、液体の濃度が濃いという意味でも使用されます。


「thickness」とは?

“thickness”の主な意味は4つあります。

1つめは、厚いこと、厚さです。

物や人が厚いことを意味しています。

2つめは、密集、密生です。

髪の毛の密度は人によって異なります。

1本1本の髪と髪の間の隔たりが少なく、髪の量が多いことは、髪が密集・密生しているといえるでしょう。

3つめは、液体や気体の濃さです。

液体が濃い、気体が濃いとは、ある液体や気体の物質が密集しているといえます。

4つめは、声や音の不明瞭さです。

「thickness」の使い方

厚い、密集という意味で使用をします。

「thick」と「thickness」の違い

厚い、密集という意味が似ている2つの言葉ですが、品詞が違います。

“thick”は形容詞です。

そのため、「厚い壁」など他の語を修飾する形で使用されます。

“thickness”は名詞です。

厚い、密集という意味で使用するときには、数えられない名詞になります。

まとめ

意味が似ている2つの言葉ですが、品詞に違いがあります。

一方は形容詞、もう一方は名詞で品詞が違うので、使い方にも違いがあります。

英語
違い比較辞典