「じわる」と「草生える」の違いとは?分かりやすく解釈

「じわる」と「草生える」の違いとは?新語・ネット語

この記事では、「じわる」「草生える」の違いを分かりやすく説明していきます。

「じわる」とは?

「じわる」とは、「最初はたいして面白いと思えないこれども、時間が経つうちに段々と面白さが伝わってきたり、興味が湧いてくるという意味のネットスラング」です。


「じわる」の言葉の使い方

「じわる」「じわじわ来る」を省略した言葉で、ネットスラングとして使われています。

「じわじわ」「ものごとがゆっくりと進行する様子を表す擬態語」で、動詞化して「じわる」になりました。

基本的に、「後から面白さや笑いなどがこみあげてくる様子」に使われる言葉です。


「草生える」とは?

「草生える」「くさはえる」と読み、「面白くて笑えるという意味のネットスラング」です。

「草生える」の言葉の使い方

「草生える」は、書き込みでのネットスラングとして使われています。

ネット上では「笑い」を意味する時に「w(waraiの頭文字)」と記され、この形状を「草」に見立て、笑えることを「草」と言う様になりました。

ここから「面白いと感じること」「草が生える」、つまり「草生える」と表記する様になったのです。

ネットスラングで「笑い」を表す語は数多く、「ww」「藁」「爆」などがあります。

「じわる」と「草生える」の違い

「じわる」「後から面白さや笑いなどがこみあげてくる様子を意味するネットスラング」です。

「草生える」「面白いと感じることを意味するネットスラング」です。

「じわる」の例文

「じわる」の例文は以下の通りです。

・『この画像はめっちゃじわる』
・『さっきのコメント、今になってじわる』
・『じわる動画でおススメ』

「草生える」の例文

「草生える」の例文は以下の通りです。

・『イメージするだけで草生えるわ』
・『追試になって草生えた』
・『ウソがバレバレで草生える』

まとめ

今回は「じわる」「草生える」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。