この記事では、「トード」と「フロッグ」の違いを分かりやすく説明していきます。
「トード」とは?
「トード」とはヒキガエルを指す言葉です。
カエルという動物もその種族ごとの身体的特徴で様々な科目に分類されますが、その中でもヒキガエル科のものだけに対して使われます。
英語としての言葉のイメージとしては「トード」という場合、明確にヒキガエルをそう呼ぶと定義しているのではなく、それなりの大きさがあってかわいくないものというイメージを持っている人も少なくありません。
そしてヒキガエルは表皮がブツブツしていて可愛くないから「トード」と卵が先か鶏が先かというような認識を持つ人もいます。
「フロッグ」とは?
「フロッグ」とはカエル全般を指す言葉です。
カエルに分類される動物は無数にいますがどのようなカエルでも基本的に「フロッグ」と呼ばれます。
例外は「トード」と呼ばれるヒキガエルだけです。
小さいカエルは「フロッグ」と認識している人もいますがその場合でも大きいカエルはブルフロッグと呼ぶので、「フロッグ」とつくカエルが必ずしも小さいというわけではありません。
基本的にはカエルの総称が「フロッグ」と考えてよいでしょう。
「トード」と「フロッグ」の違い
「トード」と「フロッグ」の違いを、分かりやすく解説します。
カエルの中でもヒキガエルや類似した外見のカエルを指すのが「トード」で、それ以外の全カエルを指すのが「フロッグ」です。
ヒキガエルは体の大きさにも特徴がありますが体の大きさではなく表皮の外見的特徴で区別されます。
また「トード」には醜いやつという意味の悪口的な意味もありますが「フロッグ」にはそういう意味がありません。
まとめ
カエルでヒキガエルなら「トード」でそれ以外のアエルなら「フロッグ」です。
ヒキガエルのようにイボイボしているなら「トード」と見た目だけで決められるので、カエルを見た際にどちらで呼べばいいかは見た目で判断すればいいでしょう。