「こちらこそ」と「むしろ」の違いとは?分かりやすく解釈

「こちらこそ」と「むしろ」の違いとは?違い

「こちらこそ」「むしろ」には、どのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「こちらこそ」「むしろ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「こちらこそ」とは?

「こちらこそ」は、「こちら」「こそ」に分けることができます。

「こちら」の意味は、自分自身。

つまり、話し手自信。

または相手側。

つまり、話し手側になります。

「こそ」は、他の言葉を強調するものになります。

そこから、「こちらこそ」は、相手からの言葉に対し、自分からも同じことを伝えようと思っていたこと。

自分から相手に伝えるべきだったこと。

といった意味になります。


「こちらこそ」の使い方

「こちらこそよろしくお願いします」「こちらこそお世話になりました」などといった形で用いられます。


「むしろ」とは?

「むしろ」とは、AとBの2つを比べた際にAよりもBを選ぶ。

また、AよりもBの方が良い。

といった意味を持ちます。

こちらの方が望ましい。

こちらの方が良い。

そんな意味が「むしろ」にはあります。

「むしろ」の使い方

「むしろ、こちらの商品をお勧めします」「むしろ、この方が良いと思います」などといった形で用いられます。

「こちらこそ」と「むしろ」の違い

「こちらこそ」は、相手からの言葉に対し、自分からも同じことを伝えようと思っていたこと。

自分から相手に伝えるべきだったこと。

「むしろ」は、AとBの2つを比べた際にAよりもBを選ぶ。

また、AよりもBの方が良い。

といった意味になります。

このように、全く異なる意味を持つ言葉になります。

「こちらこそ」の例文

・『こちらこそ申し訳ございません』
・『こちらこそお世話になりました』
・『こちらこそ大変うれしかったです』
・『こちらこそ感謝しております』

「むしろ」の例文

・『むしろ弟の方がしっかりしているようです』
・『むしろこれからが受験の本番です』
・『むしろ今回の出来事は追い風になったようです』
・『ケーキよりむしろ和菓子の方が好みです』

まとめ

異なった意味を持つ言葉になるため、適切に用いる必要があります。

違い
違い比較辞典