「独創的」と「創造的」には、どのような意味の違いがあるのでしょうか。
 この記事では、「独創的」と「創造的」の違いを分かりやすく説明していきます。
「独創的」とは?
「独創的」とは、模範のようなものではなく、自分独自の発想で創り出すこと。
 また、そのもの自体を指します。
 他人の真似ではない、自分独自のものが「独創的」となります。
 言い換えれば、「クリエイティブ」や「目新しい」、「斬新」、「一風変わった」などと同じです。
「独創的」の使い方
「独創的」は、「独創的な発想」や「独創的な作品」、「独創的なアイデア」、「独創的な取り組み」などといった形で用いられます。
「創造的」とは?
「創造的」とは、新しいものを初めて造り出すことを意味します。
 新しく生産的なものを生み出すことに対し「創造的」が用いられます。
 言い換えれば、「発想力豊か」や「想像力がたくましい」、「クリエイティブ」などと同じです。
 また、対義語は「模倣的」です。
「創造的」の使い方
「創造的」は、「創造的な仕事」や「創造的なやり方」、「創造的進化」などといった形で用いられます。
「独創的」と「創造的」の違い
 同じ新しいものをつくりだすことを意味する言葉でも、「独創的」は、自分独自の発想で創り出すことを意味しますが、「創造的」は新しいものを初めて造り出すことを意味し、必ずしも自分独自の発想は必要ありません。
 この点に2つの言葉の大きな違いがあります。
「独創的」の例文
 ・『今回の作品展では、独創的な作品の出品が多かった』
 ・『彼の独創的な発想を真似することはできない』
 ・『子供の頃から独創的な絵を描いていた彼は、有名な画家になりました』
 ・『このレストランは、独創的な料理が多くて有名です』
「創造的」の例文
 ・『創造的な仕事にやりがいを見つける』
 ・『まれな創造的能力を持つ人物』
 ・『もっと、創造的な方法を見つける必要がある』
 ・『これは、創造的ではない』
まとめ
 以上のように、同じ新しいものをつくりだすことを意味するうえで、その中身に違いのある2つの言葉となります。



