この記事では、「注文住宅」【ちゅうもんじゅうたく】と「建売住宅」【たてうりじゅうたく】の意味や違いを分かりやすく説明していきます。
「注文住宅」とは?意味
一戸建てを「注文住宅」【ちゅうもんじゅうたく】で建てるときは、建築条件など関係なく自分が買いたいと思う形状や広さの土地を購入できます。
そして、建築請負契約して理想的な間取りにしたり、天井の高さ、内装など工務店に注文して建築士に設計してもらい、家を建てるのが一般的です。
反対に、建築条件付きで工務店から土地を購入して、建築請負契約してから一戸建てを建てる方法もあります。
いずれにしても、「注文住宅」は設計の自由度が高いのが魅力的であり、好きなデザインを取り入れられるのが利点な建て方になるわけです。
しかし、工事費は建てないと分からないことが多く、予算を少しオーバーすることがあるでしょう。
「建売住宅」とは?意味
すでに一戸建て住宅が建つ状態の物件を購入するのが「建売住宅」【たてうりじゅうたく】です。
建物は未完成ですが、建築確認申請済みであるため後から部屋の広さを変えたり、間取りを変更できません。
しかし、階段数から天井の高さ、ベランダにいたるまで決まっている一戸建ては注文して家を建てるよりも費用が抑えられますし、すでに建てた後に売られるため価格がひと目ではっきり分かるのも「建売住宅」の利点です。
「注文住宅」と「建売住宅」の違い
「注文住宅」と「建売住宅」の違いを、分かりやすく解説します。
建築士にこのようなデザインの一戸建住宅を建てたいと注文してからその希望に合うよう設計してもらい、建築工事請負契約を依頼する施工会社と結び、建物を建てるのが「注文住宅」です。
もう一方の「建売住宅」は、不動産会社が売り出す土地に立つ一戸建て住宅の売買契約を結びます。
すでに建築確認申請の届出が出されている状態であるので、購入する者が設計を変えさせることはできません。
そのため、すでに決められた部屋の広さや間取りを受け入れて購入することになりますので、個性を取り入れられないのが一般的です。
まとめ
自分で好きな間取りを決めてから注文するか、すでに建っていて間取りも決められているかの違いがある一戸建ての発注方法を自分なりに選んでみるといいでしょう。