「昇順」と「降順」の違いとは?分かりやすく解釈

「昇順」と「降順」の違いとは?違い

「昇順」「降順」は、どのような順を意味する言葉なのでしょうか。

この記事では、「昇順」「降順」の違いを分かりやすく説明していきます。

「昇順」とは?

昇る順と書いて「昇順」

その言葉の通り、値が昇っていく形を意味します。

そのため、並べる値は小さい順です。

コンピューターでデータを並べる際に用いられる言葉で、小さい順に値を並べること。

文字列の場合は、文字コードの小さい順に並べることを意味します。


「昇順」の使い方

「昇順」は、「エクセルの昇順」「タイトルの昇順」「昇順に振る」「昇順で表示する」などといった形で用いられます。


「降順」とは?

降りる順と書いて「降順」

その言葉の通り、値が降りていく形を意味します。

そのため、並べる値は大きい順です。

コンピューターでデータを並べる際に用いられる言葉で、大きい順に値を並べること。

文字列の場合は、文字コードの大きい順に並べることを意味します。

「降順」の使い方

「降順」は、「エクセルの降順」「タイトルの降順」「降順に振る」「降順で表示する」などといった形で用いられます。

「昇順」と「降順」の違い

「昇順」「降順」は対義語関係にあります。

同じ値を並べる際、小さい順に並べるのが「昇順」

そして、大きい順に並べるのが「降順」です。

値を並べた際に値が昇っていくのか、降りていくのか。

といった違いがあります。

「昇順」の例文

・『タイトルの昇順ができていません』

・『ファイル名が昇順で整理されているため、確認しやすい』

・『昇順管理されていたため、すぐに見つけることができた』

・『上司に昇順で並べるように指摘された』

「降順」の例文

・『以前勤務していた会社では、昇順整理が一般的だったので急に降順と言われ慣れません』

・『私は大きい順に並べる降順が好きです』

・『このファイルを降順に並び変えることは可能でしょうか』

・『集計値を降順で整理した』

まとめ

以上のように、真逆の意味を持つ言葉となるため間違うことはできません。

違い
違い比較辞典