「打破」と「突破」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「打破」と「突破」の違い生活・教育

この記事では、「打破」「突破」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

「打破」と「突破」の違い

「打破」には、2つの意味があります。

1つめは、敵を攻め撃ったり、互いに意見を言ったりして、相手を負けさせることです。

もう一つは、束縛・抵抗・妨害などを取り除くことです。

「突破」にも、2つの意味があります。

1つめは、非常に難しい状態や苦しい状態などに、努力して打ち勝つことです。

もう一つは、目標や数量を超えることです。

どちらの言葉にも、「破」という漢字が使用されており、何かを破るという意味を持っています。

しかし、何を破るのかという点で意味が異なります。

「打破」の場合は、好ましくない状態をすっかりやっつけて、取り除くことです。

また、自分とは反対の考えや観念があるものを負けさせる意味もあります。

「突破」の場合は、目の前にあるさまたげになるものを、壊して突き進むことです。


「打破」と「突破」の使い方の違い

どちらの言葉にも複数の意味がありますが、障害になるものを破って取り除くという意味で使われています。

「打破」の場合は、好ましくない習慣を取り除く、放置していると害になるものを取り除くという意味で使用されることが多いです。

「突破」の場合は目の前にあるさまたげになるものを、 壊して突き進むこと、取り除く、突き進む意味で使用されます。


「打破」と「突破」の英語表記の違い

「打破」は英語で“abolish”“break down”と表現をします。

「突破」は英語で“break through”“overcome”と表現をします。

「打破」の意味

「打破」には、2つの意味があります。

1つめは、敵に害を与えたり、自分の考えていることを言ったりして、相手を負けさせることです。

自分と反対の立場にあるものを打ち破る意味になります。

民主主義を主張する勢力と共産主義を主張する人々がいたとします。

この人たちは、自分が支持するものを主張し、譲ることをせず、相手を負かして、自分たちが主導権を握ろうとしています。

そして、互いに議論をしていました。

あるときついに、民主主義を主張する人々が共産主義を主張する人々を負かすことができました。

このように、対立するものを破る意味になります。

「打破」のもう一つの意味は、束縛・抵抗・妨害など好ましくないものを打ち破り、取り除くことです。

健康的なものはおいしくないというイメージを持っている人は少なくないようです。

たしかに、健康的なイメージがある野菜は、苦くておいしくないものがあります。

しかし、健康的なものすべてがおいしくないのではありません。

自然素材を使用し、添加物は一切使用していない、植物性食品だけでできたスイーツがあったとします。

健康を考えたスイーツです。

このようなものを売ろうと考えている人にとっては、健康的なものはおいしくないというイメージが存在していうことは、商品を販売するときに好ましくありません。

そこで、いろいろなことを行い、このイメージを壊して、取り除くことに成功しました。

このような好ましくないものを壊し、取り除くことを意味します。

「打破」の使い方

敵を負かすことや、よくないとされている習慣や妨害になるものを壊して取り除くことについて使用をします。

好ましくないものを取り除く意味では、社会的に存在している、放置していると害になるようなものに対して使うことが多くあります。

社会的に存在しているものについてで、個人的なことにはあまり使用しません。

「打破」を使った例文

・『これまでのイメージを打破したい』
・『チームの覇気のなさを打破しなければ』
・『地域独占体制を打破する』
・『マンネリコーデを打破する』

「打破」の類語

「突破」「打開」が類語です。

「打開」には、行き詰った状態などを切り開いて、解決の糸口を見つけることという意味があります。

「打破」の対義語

敵に打ち負かされてしまう、悪い状態を切り抜けられないという意味で「負ける」です。

「突破」の意味

「突破」には、2つの意味があります。

1つめは、非常に難しい状態や苦しい状態などを、努力して克服することです。

進む道にある邪魔なものを打ち破り、突き破るという意味になります。

資格試験のことで考えてみます。

この資格試験の合格率は10%ていどです。

非常に難しい試験だということができます。

試験を受ける人にとっては、難しい状態です。

また、この試験には一次試験と二次試験がありました。

一次試験に合格するだけでも大変です。

努力をして勉強をした結果、このような試験で一次試験を通り抜けることができました。

このような、難しいことを突き抜ける意味の言葉です。

物質的なものを突き破る意味もあります。

たとえば、目の前に高い壁があり、道を進むことができなかったとします。

この壁を強い力で突いたりして、壊して通り抜けることをいいます。

「突破」のもう一つの意味は、ある目標や数量を超えることです。

書籍などで「○○万部突破」という言葉をよく見聞きすると思います。

○○万部がある数量です。

それよりも上の数という意味になります。

「突破」の使い方

進路にある妨げになるものを強い力で壊して突き抜けることについて使用をします。

努力が伴うようなことに使うことが多いです。

目標や数量を超える意味でも使用されます。

数量を超える意味では、書籍、CD、健康食品などの商品が、ある数を超えた売上を出したときや、来場者やフォロワー数が多い数に達したときに使われることが多いです。

「突破」を使った例文

・『来場者数が累計1億人を突破しました』
・『野球の試合で地区予選を突破した』
・『超難関といわれる試験を突破した』
・『どうすれば突破できるか考える』

「突破」の類語

「打破」「打開」が類語です。

「突破」の対義語

困難な状況を乗り切ることができないという意味で「負ける」が対義語です。

まとめ

何かを破ることを意味する2つの言葉ですが、「打破」はよしとしないものを取り除く、「突破」はこれをやるのは難しいだろう、大変だというような状態を突き破ることです。