「愚問」と「論外」の違いとは?分かりやすく解釈

「愚問」と「論外」の違いとは?生活・教育

この記事では、「愚問」「論外」の違いを分かりやすく説明していきます。

「愚問」とは?

「愚問」「ぐもん」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「くだらない質問」という意味で、答える気にもならないつまらない問いかけのことです。

2つ目は「自分のする質問をへりくだること」という意味で、目上の人に対して質問する時に、「つまらない質問」とへりくだることです。


「愚問」の言葉の使い方

「愚問」は形容動詞として「愚問だ・である」と使われることが多くなります。

「愚」「おろか」と読み「つまらない」「自分に関する事柄を謙遜する」という意味、「問」「とい」とも読み「といただす」「たずねる」という意味です。

自分を高める時、へりくだる時、どちらにも使われる言葉です。


「論外」とは?

「論外」「ろんがい」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「現在の議論に関係ないこと」という意味で、話し合う範囲に入らないことです。

2つ目は「話し合う価値もないこと」という意味で、誰が考えても同じに思うくらい話にならないことです。

「論外」の言葉の使い方

「論外」は形容動詞として「論外だ・である」と使われたり、形容詞として「論外な言動」などと使われます。

「論」「筋道を立てて述べる」「事の是非を述べ合う」という意味、「外」「そと」とも読み、「一定の枠・意向などからはずれること」という意味です。

「愚問」と「論外」の違い

「愚問」「くだらない質問」という意味です。

「論外」「話し合う価値もないこと」という意味です。

「愚問」の例文

「愚問」の例文は以下の通りです。

・『私にできるかと尋ねるのは愚問だ』
・『人に対して「お暇な時に」などと訊くのは愚問だ』
・『好みのタイプを尋ねてくるのは愚問です』
・『是非こちらの愚問にお応えいただきたく存じます』

「論外」の例文

「論外」の例文は以下の通りです。

・『挨拶もしないとは論外な奴だ』
・『最初から壊れているのは論外だ』
・『その件は本日論外とする』
・『メールで済ませようとするのは論外だ』

まとめ

今回は「愚問」「論外」について紹介しました。

それぞれの違いを理解して、正しく使える様にしておきましょう。