「ドローン」と「マルチコプター」の違いとは?分かりやすく解釈

「ドローン」と「マルチコプター」の違いとは?専門用語・業界用語

空撮などに使用される飛行機体を指す言葉として「ドローン」「マルチコプター」がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「ドローン」「マルチコプター」の違いを解説します。

「ドローン」とは?

「ドローン」とは、「遠隔操作が可能な無人飛行物」を意味する言葉です。


「ドローン」の使い方

本来の「ドローン」は自律的に行動する自動操縦装置を備えた機体を指す言葉で飛行物体以外にも自動で動く車や船なども含みましたが、現在では遠隔操作が可能な飛行物体を「ドローン」と呼ぶのが一般的です。

日本の法律では「遠隔操作もしくは自動操縦で飛行し人が乗れない重量200グラム以上の機体」「ドローン」と定義しています。


「マルチコプター」とは?

「マルチコプター」とは、「3つ以上の回転翼を備えた飛行機体」です。

「マルチコプター」の使い方

回転翼で飛行する機体としてはヘリコプターが有名ですが、ヘリコプターに付けられている回転翼を三つ以上備えた飛行機体が「マルチコプター」です。

ヘリコプターには大型の回転翼と姿勢制御用回転翼が尾翼に付いていますが「マルチコプター」は3つ以上の回転翼を利用して飛行します。

「ドローン」と「マルチコプター」の違い

「ドローン」「マルチコプター」の違いは「乗員」です。

もともとは自動操縦が可能かどうかで区別されていましたが日本の法律では自動操縦できない遠隔操縦のみのいわゆるラジコンも「ドローン」に含まれるため両者を区別する基準としては人が乗れるかどうかが分かれ目になります。

人が乗れるものも乗れないものも含めて3つ以上の回転翼で空を飛ぶ機体が「マルチコプター」、形状にかかわらず人が乗れない無人で運用される飛行機体が「ドローン」という違いで区別されます。

一般的に知られている「ドローン」の多くは複数の回転翼を持つ「マルチコプター」ですが、飛行機型や飛行船型の「ドローン」も存在します。

まとめ

「ドローン」「マルチコプター」は混同されがちですが明確に違うものを指す別の言葉です。

それぞれが何を指しているのか、正しい定義を理解しておきましょう。