「まごつく」と「戸惑う」の違いとは?分かりやすく解釈

「まごつく」と「戸惑う」の違い生活・教育

「まごつく」「戸惑う」はどちらもうまくいかない様子を表す言葉ですが、どのような違いで使い分ければいいのでしょうか。

今回は、「まごつく」「戸惑う」の違いを解説します。

「まごつく」とは?

「まごつく」とは、「どうして良いのかわからずうまく動けないさま」を意味する言葉です。


「まごつく」の使い方

迷いや不安で心がいっぱいになりうろたえている様子を表す言葉で、何かやらなければいけないことは分かっているが具体的にやるべきことやしていいことが分からず行動に移せないさまを表します。

本人に前向きな気持ちはありますが経験不足や知識不足などの理由から何をどうすればいいのか勝手が分からず狼狽えるばかりで一向に行動に移さないときに使う言葉です。


「戸惑う」とは?

「戸惑う」とは、「どのように対処すればよいのかわからず困惑すること」を意味する言葉です。

「戸惑う」の使い方

何をどのようにするべきなのか判断ができず惑うばかりの様子を表す言葉で、打開出来ない事態に対する不安に包まれている精神状態を指します。

心の中は慌てふためいており冷静に考えられる状態ではありません。

「まごつく」と「戸惑う」の違い

「まごつく」が行動や態度などハッキリと見てとれる身体的な様子を表しているのに対し、「戸惑う」は不安や困惑など心の変化を指します。

どうすれば良いのかわからず思い悩んでしまうのが「戸惑う」、思い悩んだ結果うまく動けなくなってしまうのが「まごつく」という心と体の違いで使い分けられます。

「まごつく」の例文

・『プレッシャーに押しつぶされまごついてしまった』
・『まごつくばかりで全く作業が進まない』

「戸惑う」の例文

・『突然の発表に戸惑った様子だ』
・『初対面の相手からいきなりプロポーズされれば戸惑うのも当然だ』

まとめ

それぞれの言葉を正しく理解して使い分けてください。