「柴犬」と「秋田犬」の違いとは?分かりやすく解釈

「柴犬」と「秋田犬」の違い動物・植物・昆虫

日本を代表する「柴犬」「秋田犬」

これらの犬には、見た目や性格などにどのような違いがあるのでしょうか。

この記事では、「柴犬」「秋田犬」の違いを分かりやすく説明していきます。

「柴犬」とは?

「柴犬」の歴史は古く先住民族が日本に一緒に連れてきた犬が「柴犬」だと言われています。

縄文時代から人間と共に暮らし狩りなどの手伝いを行ってきました。

一時期、絶滅の危機にあった「柴犬」ですが、保護活動のお陰もあり絶滅は免れ、1936年、天然記念物に指定されています。

「柴犬」は小型犬になり、大きさはオスの場合でも体高は38㎝から41㎝。

体重は9kgから11kgと、さほど、大きくはありません。

甘えん坊な性格で愛嬌抜群の「柴犬」

飼い主に対し忠実で、非常に頭の良い犬となります。

寿命は平均13年から15年です。


「秋田犬」とは?

「秋田犬」の歴史は、秋田県に生息していたマタギ犬として活躍していた「大館犬」から始まります。

「秋田犬」と呼ばれるようになったのは1931年。

その年、天然記念物としても認定されています。

「秋田犬」は大型犬となり、大きさはオスの場合で体高は64㎝から70㎝。

体重は40kgから50kg。

最大クラスともなれば60㎏にも成長します。

人間の成人並みの体重がある大型犬です。

しっかり者で少し頑固な性格の持ち主となる「秋田犬」

ただし、飼い主への忠誠心は非常に強く勇敢で頼りがいのある犬となります。


「柴犬」と「秋田犬」の違い

「柴犬」「秋田犬」は大きさが全く違います。

そのため、大きさで簡単に見分けることが可能です。

「柴犬」は大きくても体高40㎝ほど。

重さは11㎏ほどです。

そんな「柴犬」に対し、「秋田犬」の体高は70㎝。

体重は50㎏と、体高、重さともに全く異なった大きさとなります。

共通点としては、どちらも、天然記念物になっていること。

そして、飼い主に対する忠誠心が強いという点です。

まとめ

以上が「柴犬」「秋田犬」の違いです。

どちらも、日本が誇る天然記念物指定6犬種の中に含まれます。

その中で、もっとも大きな犬が「秋田犬」

そして、もっとも小さな犬が「柴犬」です。