「コブシ」と「モクレン」の違いとは?分かりやすく解釈

「コブシ」と「モクレン」の違い動物・植物・昆虫

この記事では、「コブシ」「モクレン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「コブシ」とは?

「コブシ(辛夷)」とは、モクレン科モクレン属の落葉高木の植物で、5mから20m程度の高さになります。

原産地は日本で、春先に、葉のない梢に白い大形の花が開きます。

「コブシ」は別名で「ヤマアララギ」「コブシハジカミ」「タウチザクラ」とも言われています。

また、「コブシ」は街路樹や公園などに植栽されている他にも、生薬や飲食、木材などにも利用されています。


「モクレン」とは?

「モクレン(木蓮)」とは、モクレン科モクレン属の落葉低木の植物で、高さは2mから4mくらいです。

中国が原産地で、3月から4月頃、葉よりも先に、主に赤紫の大きな花が咲きます。

「モクレン」「シモクレン(紫木蓮)」「モクレンゲ(木蓮華)」「モクラン(木蘭)」とも呼ばれています。

「モクレン」は観賞用や薬用として用いられています。


「コブシ」と「モクレン」の違い

「コブシ」「モクレン」の違いを、分かりやすく解説します。

「コブシ」とは、モクレン科モクレン属の落葉高木の植物で、春先に、葉のない梢に白い大形の花を咲かせます。

「モクレン」は、モクレン科モクレン属の落葉低木の植物で、3月から4月頃、葉よりも先に、主に赤紫の大きな花が開きます。

「コブシ」「モクレン」は、どちらもモクレン科モクレン属に属している植物ですが、「コブシ」は落葉高木で白い花、「モクレン」は落葉低木で赤紫の花が咲くので、これらの点が異なっています。

まとめ

「コブシ」「モクレン」の花は春の初め頃に、街中や庭先で見かけることができます。

同じ時期に似たような花の咲き方をする植物たちも、その違いが分かれば、見分けがつきやすくなります。

「コブシ」「モクレン」を初め、まずは身近にある、いろいろな植物の特徴を知ることで、今までよりも親しみを感じやすくなるでしょう。

四季を通じて、さまざまな植物の変化を楽しんでいきたいものです。