「タコス」と「ブリトー」の違いとは?分かりやすく解釈

「タコス」と「ブリトー」の違い食べ物・飲み物

この記事では、「タコス」「ブリトー」の違いについて紹介します。

タコスとは?

タコスとはメキシコの代表的な料理で、トルティーヤに具材を挟んだ食べ物のことをいいます。

トルティーヤはトウモロコシをすり潰して作る薄焼きパンのことで、メキシコでは主食として食べられています。

小麦粉から作られるトルティーヤもあり、フラワートルティーヤと呼ばれることもあります。

タコスはトルティーヤに具材をのせ、好みのサルサをかけて二つ折りにして食べるのが一般的です。

サルサはソースのことで、チリベースのものが多いですがそれ以外のものもあります。

タコスの具材は、肉を使ったものから野菜や魚介類を使ったものまで様々です。

牛肉を小さくカットして焼いたカルネアサーダは定番の具材で、タコス料理店では必ずある具材といえます。


ブリトーとは?

ブリトーとは、トルティーヤに具材をのせて巻いた食べ物のことをいいます。

日本でもコンビニエンスストア等で販売されており、手軽に食べられる軽食として知られています。

「ブリート」と表記する場合もあります。

ブリトーはスペイン語で、小さいロバという意味を持っています。

ブリトーの具材も様々ですが、牛肉を焼いたバルバコアやソーセージを刻んでトマトと唐辛子で煮込んだウィニースなどは定番です。

日本で販売されているブリトーには、小麦粉で作られたトルティーヤが使われています。


タコスとブリトーの違い

タコスとブリトーの違いは、トルティーヤの巻き方にあります。

具材を挟んで2つ折りにするのがタコスで、くるくるとしっかりと巻いているのがブリトーになります。

ただし、メキシコでは細く巻きますが、アメリカでは太く巻きます。

タコスよりもブリトーの方が具材がこぼれにくいという特徴があります。

まとめ

タコスとブリトーは、トルティーヤの巻き方に違いがあります。

具材を挟んで2つ折りにするのがタコスで、くるくるとしっかり巻くのがブリトーです。