この記事では、「グラニュー糖」と「上白糖」の違いを分かりやすく説明していきます。
「グラニュー糖」とは?
精製糖の一種です。
純度が高く、粒が小さく、さらさらしている特徴があります。
砂糖の原料は、さとうきびあるいは甜菜です。
これらを原料にして液糖を作り、不純物を取り除いて、結晶化させます。
純度の違いや結晶の大きさの違いによって、さまざまな種類の砂糖が作られます。
「グラニュー糖」はクセがなく、洋菓子作りに使われています。
砂糖による雑味を出すことがありません。
また、コーヒーや紅茶に加えても、飲み物の味を邪魔せず、そのものの味を楽しむことができます。
「上白糖」とは?
砂糖の一種です。
さとうきびや甜菜を原料にし、そこから取り出した液糖を精製し、さらにビスコをふりかけて製造されます。
ビスコとは、ブドウ糖と果糖の混合物の転化糖液のことです。
これをふりかけているため、しっとりとしており、コクがあります。
洋菓子、和菓子などのお菓子作りや料理に使われる砂糖です。
焦げやすい性質があるため、お菓子に色をつけたいときには、特にこの砂糖が使用されます。
また、しっとりしたカステラのようなお菓子にもむいています。
料理では、和食に使われることが多いです。
「グラニュー糖」と「上白糖」の違い
「グラニュー糖」と「上白糖」の違いを、分かりやすく解説します。
どちらも原料は同じで、さとうきびまたは甜菜から作られています。
純度が高いのは前者です。
後者は転化糖液をふりかけており、ショ糖の割合は前者よりも低くなっています。
それによって質感が違い、転化糖がない方はさらさら、ある方はしっとりとします。
これらの特徴の違いを活かして、料理やお菓子に使われています。
まとめ
どちらも砂糖なのですが、2つのものはビスコをふりかけているかという点に大きな違いがあります。
それによって、さらさらなのか、しっとりなのかの違いも生まれてきます。