「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違いとは?分かりやすく解釈

「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違いとは?食べ物・飲み物

この記事では、「ミルクティー」「ロイヤルミルクティー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ミルクティー」とは?

「ミルクティー」は、紅茶を作り、ミルクを入れる飲み物です。

オランダが発祥と言われている飲み方の一つで、簡単に作り出せる飲料の一つです。

紅茶の量よりも、牛乳の量が少ないのがポイントで、ミルク臭くない点が特徴になります。


「ロイヤルミルクティー」とは?

「ロイヤルミルクティー」は、さきに少量の水で、紅茶の茶葉をとろ火で煮て、茶葉を開き、開いた茶葉に牛乳を合わせてさらに煮て沸騰する前に止めます。

こうすることで、茶葉の香りとミルクの香りが残る飲料となります。

この紅茶のポイントは、とろ火で煮ることがポイントで、時間を掛けて作る点がポイントになります。

ちなみに、「ロイヤルミルクティー」は、和製英語で、本当の名は、stewed teaになり、とろ火で炊き上げた紅茶がこの紅茶の本来の名です。


「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違い

ミルクティーは、紅茶を作ってそこにミルクを入れ、ミルクの量は紅茶の量よりも少なめです。

一方、「ロイヤルミルクティー」は、とろ火で作り、ミルクの配合量は、紅茶と同じです。

ただ、「ロイヤルミルクティー」は、牛乳も一緒に後から紅茶と混ぜ合わせとろ火で煮るがゆえ、配合量は半々でも十分な香りが楽しめるという紅茶の作り方になります。

まとめ

「ミルクティー」ですが、この言葉は和製英語で、本来は、tea with milkになり、作り方もかなり単純で、紅茶を作りミルクを紅茶に入れるだけです。

一方、「ロイヤルミルクティー」は、紅茶と牛乳を半々にしてとろ火で煮る作り方になり、紅茶自体も予め牛乳で割ることを前提として作りますので濃いめの紅茶です。

なお、「ミルクティー」=イギリスだという意見が多いのですが、実は、「ミルクティー」と言える飲み物の発祥は実はオランダでして、紅茶の渋みをうまく抑える紅茶の飲み方として編み出されました。

なので、「ミルクティー」も、「ロイヤルミルクティー」も和製英語なんですが、いかに紅茶の渋みを取り飲料とするかが両者の共通点になります。