「おからパウダー」と「大豆粉」の違いとは?分かりやすく解釈

「おからパウダー」と「大豆粉」の違い食べ物・飲み物

この記事では、「おからパウダー」「大豆粉」の違いを分かりやすく説明していきます。

「おからパウダー」とは?

おからをサラサラな粉末状にしたものです。

おからは、大豆を搾ったときに出てくるカスのようなものです。

大豆を水に浸したのちにすりつぶしたものを搾ると、液体と固体に分けることができます。

固体の方がおからです。

おからには、大豆のタンパク質や食物繊維が含まれています。

搾っただけのものは水分を多く含んでおり、これを乾燥させて粉末状にしたものが「おからパウダー」です。

水分を多く含んだおからは、あまり日持ちしませんが、乾燥させたものは日持ちします。

大豆を搾る前に加熱されているので、そのまま飲み物などに加えて摂ることができます。

その他に、ヨーグルトやスープに加える、ハンバーグに混ぜるなど、さまざまな使い方があります。


「大豆粉」とは?

大豆を粉末状にしたものです。

乾燥している大豆を粉にしています。

加熱をしていないので、そのままでは食べることはできません。

加熱をした製品もありますが、青臭さをとるために加熱をしているだけで、食べる際には火を通す必要があります。

大豆を丸ごと粉にしているので、大豆の栄養素が丸ごと含まれています。

食べ方ですが、小麦粉の代わりにお菓子や料理に使うことが多いです。

小麦粉に比べて糖質が少なく、タンパク質を多く含んでいます。

また、グルテンを含んでいないため、小麦粉にアレルギーがある方でも摂取できます。


「おからパウダー」と「大豆粉」の違い

「おからパウダー」「大豆粉」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも大豆を原料にしていますが、同じものではありません。

前者は、水に浸してすりつぶした大豆を搾って得られるおからを、乾燥した粉末状にしたものです。

後者は、大豆を丸ごと使用した粉末のことです。

まとめ

大豆を使っている食べ物という点では同じですが、大豆を搾って得られる固体なのか、大豆丸ごとなのかという違いがあります。