「トライ」と「チャレンジ」の違いとは?分かりやすく解釈

「トライ」と「チャレンジ」の違い専門用語・業界用語

普段何気なく使用している外来語「トライ」「チャレンジ」ですが、違いや使い分けはあるのでしょうか?

この記事では、「トライ」「チャレンジ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「トライ」とは?

「トライ」とは、主に「試してみる」「挑戦する」という意味を指し、英単語の“try”に由来する外来語です。

元となった英単語“try”には動詞と名詞の用法があり、以下の意味を含んでいます。

・動詞・・・「やってみる」「努力する」「試しにやってみる」など。

・名詞・・・「試み」「努力」など。

ちなみに、“try”は古いフランス語の「ふるいにかける」という意味の言葉に由来しています。


「チャレンジ」とは?

「チャレンジ」とは、主に「挑戦する」「挑む」という意味を指し、英単語の“challenge”に由来する外来語です。

元となった英単語“challenge”にも動詞と名詞の用法があり、以下の意味を含んでいます。

・動詞・・・「挑戦する」「挑む」「要求する」「促す」など。

・名詞・・・「挑戦」「努力」「仕事」「問題」「異議申し立て」など。

ちなみに、“challenge”「中傷」を意味するラテン語に由来しています。


「トライ」と「チャレンジ」の違い

「トライ」「チャレンジ」も一般的には「挑戦する」などの意味で使われています。

それぞれの語源である“try”“challenge”も主に「挑戦すること」に関係する意味を指しているため、一見すると同じような言葉に感じます。

しかし、英語圏ではニュアンスに微妙な違いがあり、“try”には、主に「試しにやってみる」「新しいことを試してみる」というニュアンスが含まれています。

対して、“challenge”には、「定めた目標に向かって挑戦する」「課題や問題の解決に挑む」「誰かと競い合う」というニュアンスが含まれています。

話を日本に戻しますが、先述したように外来語としての「トライ」「チャレンジ」はいずれも「挑戦する」に近い意味で用いられ、英語圏のように細かい使い分けはされていないようです。

「トライ」の例文

・『今年は何か新しいことにトライしてみたい』
・『最も恐れるべきは、失敗することではなく、失敗を恐れてトライしないことだ』

「チャレンジ」の例文

・『自分を磨くために、あえて困難な課題にチャレンジすることにした』
・『彼は学生時代に運動部だったこともあって、チャレンジ精神が豊富だ』

まとめ

「トライ」「チャレンジ」はいずれも「挑戦する」という意味で使われている外来語でした。

外来語としては両者に細かい使い分けなどはないようですが、実は本場英語圏ではニュアンスに微妙な違いがあります。

“try”は主に「試しにやってみる」「新しいことを試してみる」という意味合いを含み、“challenge”は主に「目標に向かって挑戦する」「課題や問題の解決に挑む」という意味合いが含まれます。