「奇しくも」と「惜しくも」の違いとは?分かりやすく解釈

「奇しくも」と「惜しくも」の違い生活・教育

「奇しくも」「惜しくも」は、どのように使い分ければ良いのか。

この記事では、「奇しくも」「惜しくも」の違いを分かりやすく説明していきます。

「奇しくも」とは?

「奇しくも」は、「くしくも」と読みます。

「奇しくも」には、「奇」という漢字が用いられ、この「奇」には、珍しい、普通ではない、怪しい、不思議な、思いがけない、といった意味があります。

そのような意味を持つ漢字を用いた「奇しくも」の意味は、偶然にも、不思議にも、です。

不思議に思う出来事に対して、普通では考えられない出来事に対して、思う気持ちを表します。

言い換えれば、「奇跡的に」「不思議なことに」「奇妙にも」などと同じです。


「奇しくも」の使い方

「奇しくも」は、「奇しくも」どのようなことが起きたのかを説明する際に用いられる言葉です。

「奇しくも○○だ」「奇しくも○○だった」などといった形で用います。


「悔しくも」とは?

「悔しくも」は、「くやしくも」と読みます。

「悔しくも」には、「悔」という漢字が用いられています。

意味は、くやしい、くやむ、くいる、です。

このような意味を持つ漢字を用いた「悔しくも」は、その漢字の意味通り、非常に悔しいことを意味します。

自分の行いなどに対し歯がゆい、思い通りにならず残念でたまらない、後悔する、悔やむ、などが「悔しくも」となります。

言い換えれば、「不本意ながら」「やむなく」「あえなく」などと同じです。

「悔しくも」の使い方

「悔しくも」は、「悔しくも」どうなったのかを表す言葉です。

例えば、「悔しくも負けてしまった」「悔しくも逃してしまった」などといった形で用います。

「奇しくも」と「惜しくも」の違い

「奇しくも」「悔しくも」は、読み方が似ている以外に似ている点はありません。

「奇しくもは、珍しい、普通ではない、怪しい、不思議な、思いがけない、ことを指す言葉。

「悔しくも」は、自分の行いなどに対し歯がゆい、思い通りにならず残念でたまらない、ことを指す言葉で、全く異なった意味を持つ言葉です。

「奇しくも」の例文

・『奇しくも、別れた彼女と思い出の場所で再会をした』
・『子供が生まれた日は、奇しくも亡くなった父の誕生日でした』
・『奇しくも、母は自分の誕生日に亡くなりました』
・『私たち姉妹は、奇しくも同じ誕生日です』

「悔しくも」の例文

・『悔しくも、あと一点の差を最後まで埋めることができず、負けてしまいました』
・『悔しくも、雨で大会が中止となってしまいました』
・『今回のテストでは、悔しくも、目標点を達成することはできませんでした』
・『悔しくも、あと少しで勝利を逃してしまいました』

まとめ

このように、「奇しくも」「悔しくも」は、読み方が似ているだけで意味は全く違います。

その違いは、「奇」「悔」の漢字の違いを考えればわかりやすく、決して、同じ意味として使うことがないように注意しなければなりません。