「顎クイ」と「壁ドン」の違いとは?分かりやすく解釈

「顎クイ」と「壁ドン」の違い新語・ネット語

この記事では、「顎クイ」「壁ドン」の違いを分かりやすく説明していきます。

見分けをつけていきましょう。

「顎クイ」とは?

顎クイ(あごくい)とは、男子が女子のあごを片手で持ち上げる仕草のこと。

恋愛ドラマや少女漫画で描かれることが多い、王道のハッピースタイルです。

親指と人さし指でかるい輪っかをつくって、相手のあご先に触れることから「顎をクイッと引き上げる」すなわち「顎クイ」が生まれました。

ワイルドに彼女の顔を引き寄せるため、男らしさが感じられるポーズになっています。

少女漫画ではヒロインが顎クイをされると、小さな恋が始まるシグナルになっています。

見ている方も思わず汗を握ってしまう、ドラマティックなシーンです。

映画やドラマでは見せ場として描かれるので、ラストシーンに収まることが多いです。


「壁ドン」とは?

壁ドン(かべどん)とは、男子が黒板や壁に片手をおいて、女子の顔を覗き込むアクションのこと。

心臓のドクドク感が伝わりそうな、かなり至近距離のポーズです。

まるで空手のように、壁をドンと叩く仕草から「壁ドン」が生まれました。

今でこそ少女漫画の鉄板演出になっていますが、もともとは恋愛とは関係のないところから生まれた言葉です。

壁ドンは集合住宅に暮らしている住民が、となりの部屋に「静かにしてほしい」という意思表示で壁をドンドンと叩く姿からやってきた言葉です。

成り立ちを知ってしまうとギョッとしますが、現在では壁ドンというと恋愛ドラマの胸キュンシーンを指します。

夢見る女の子なら1度はされてみたい、憧れの王子さま演出です。


「顎クイ」と「壁ドン」の違い

どちらも似ています。

「顎クイ」「壁ドン」の違いを、分かりやすく解説します。

・壁のない「顎クイ」壁がある「壁ドン」
顎クイは女子の顔を、男子がクイっと持ち上げること。

おてんばな女の子をなだめる時、あるいはキスする時の前ふりとして使います。

そして壁ドンは男子が女子の背後に手を添えて、顔をじっと見つめるポーズです。

このとき状況によっては、顎クイもミックスされます。

右手で黒板をドンと押して、左手で顎をクイっと持ち上げる高度な技になります。

より臨場感が出てワイルドな雰囲気になるので、学園系のドラマでよく使われています。

「顎クイ」「壁ドン」の大きな違いは、後ろに壁があるか無いかです。

壁がなくて片手であごを持ち上げているシーンは「顎クイ」

後ろに黒板や壁や木があって、片手でおさえているなら「壁ドン」です。

背景がどう描かれているかチェックしながら、鑑賞していくと面白いです。

少女漫画の王道ポーズにはこの他にも「頭をポンっとこずく」シーンや「よしよしと頭をなでる」シーンも出てきます。

どちらも乙女心をくすぐります。

まとめ

「顎クイ」「壁ドン」の違いを分かりやすくお伝えしました。

顎クイとはあごをつかんで、クイっと持ち上げる仕草です。

そして壁ドンは片手で壁をドンっと押して、顔を見つめるポーズをいいます。

どちらも少女漫画の鉄板パターンです。