「振込」と「預け入れ」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「振込」と「預け入れ」の違い生活・教育

この記事では、「振込」「預け入れ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「振込」と「預け入れ」の違い

「振込」「預け入れ」の違いについて紹介します。


「振込」と「預け入れ」の使い方の違い

「振込」は、「自分が口座を持っていない金融機関、または自分が口座を持っている金融機関の他の支店からお金を送金すること」に使います。

「送金手続きをする行為」を強調した言葉です。

「預け入れ」は、「自分が口座を持っている金融機関にお金を入れること」に使います。

「自分の口座に入金すること」を強調した言葉です。


「振込」と「預け入れ」の英語表記の違い

「振込」の英語表現は以下の通りです。

1つ目は「bank transfer」「資金移動」という意味です。

“I get paid my salary by bank transfer.”
(私は給料を振込で受け取っている)
2つ目は「bank remittance」「銀行送金」という意味です。

“Please pay this amount by bank remittance.”
(この金額を振込でお支払下さい)
「預け入れ」の英語表現は以下の通りです。

1つ目は「make deposit」「預貯金する」という意味です。

“I would like to make a deposit.”
(お金を預け入れしたいです)
2つ目は「put some money into my account」で、「いくらかのお金を入金する」というニュアンスです。

“I put some money into my new account.”
(新しい口座にお金を預け入れた)

「振込」の意味

「振込」「ふりこみ」と読みます。

意味は、「自分が口座を持っていない他の金融機関の口座、或いは自分が口座を持っている金融機関であっても、別の支店から送金すること」です。

自分の名義の口座あてであっても、他の銀行や、他の支店から送金する場合は「振込」と言います。

「振込」は、金融機関で手続きを行うことをメインにした言葉で、直接銀行へ行かなくてもネットバンキングなどで手続きをすることも含まれます。

「振込」の使い方

「振込」は、「他の金融機関にある口座への送金、自分の口座であっても他支店からの送金」に対して使われます。

「振込する・した」と助動詞を伴って使われたり、他の言葉と組み合わせて「振込口座」「振込名義」など複合語として使われたりします。

主に、商品やサービスの代金を支払う時に、金融機関から相手の口座に入金する時に使われる言葉です。

「振込」を使った例文

・『ネット通販で購入した代金を振込で支払う』
・『給与は相当前から銀行振込になっている』
・『銀行での振込手数料をなるべく節約したい』
・『ネットバンキングは振込手続きが早くて便利だ』
・『振込期日を忘れない様に注意して下さい』

「振込」の類語

「払い込み(はらいこみ)」
「預金口座などを通して、お金を相手に支払うこと」という意味です。

「銀行払い(ぎんこうばらい)」
「商品やサービスの代金を銀行から支払い手続きすること」という意味です。

「振込」の対義語

「現金払い(げんきんばらい)」「商品やサービスの代金を直接相手に手渡すこと」という意味です。

「預け入れ」の意味

「預け入れ」「あずけいれ」と読みます。

意味は「金融機関に開設した口座にお金を入れること」です。

支払の決済口座の残高を十分に満たす目的や、手元に余分な現金がある時などに、自分の口座にお金を移すことを言います。

「預ける」「ある物を、人に頼んで安全に守ってもらい、後で受け取れる様にすること」という意味です。

金融機関にお金を入れることで、いつか必要になる日まで安心安全に保管することを表す言葉です。

「預け入れ」の使い方

「預け入れ」「金融機関にある口座にお金を入れること」に使われます。

動詞として「預け入れる・入れた」と使われたり、接客用語として「お預け入れ」と使われたりします。

基本的に、自分の口座にお金を入れて残高を増やすことであり、他人の口座に対しては使われません。

「預け入れ」を使った例文

・『前月の生活費が余ったので銀行に預け入れた』
・『クレジットカードの残高が不足しそうだったので、慌てて銀行に預け入れた』
・『ATMなら休日でも預け入れができる』
・『預け入れるだけなのに時間外だと手数料がかかる』
・『預け入れたお金が早速必要になった』

「預け入れ」の類語

「貯金(ちょきん)」
「お金をためておくこと」「特に郵便局にお金を預けること」という意味です。

「払い込み(はらいこみ)」
「入金(にゅうきん)」
「自分の手元や口座などにお金が入ること」という意味です。

「預け入れ」の対義語

「引き出し(ひきだし)」「ATMや金融機関の窓口などで、自分の口座から出すこと」という意味です。

まとめ

今回は「振込」「預け入れ」について紹介しました。

「振込」「他店から送金すること」「預け入れ」「自分の口座にお金を入れること」と覚えておきましょう。