「地声」と「裏声」と「ミックスボイス」の違いとは?分かりやすく解釈

「地声」と「裏声」と「ミックスボイス」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「地声」「裏声」「ミックスボイス」の違いを分かりやすく説明していきます。

「地声」とは?

「地声」は、日常でしゃべる際に使用されている音域の声のことで、音域が高い人もいれば低い音域の人もいます。

そのため、音域が高い声のことを「裏声」であるという方がいますが実はそうではなく、音域が高くとも普段からその音域で会話をしているのであれば、それは、「地声」になります。


「裏声」とは?

「裏声」は、「地声」という普段からしゃべっている音域から外れている音域のことで意図的に音域を外して喋れば「裏声」になります。

よって、声が元から高い人が急に声が太くなり声が低くなれば、「裏声」になるため、「裏声」=高い音域での発声ではありません。

なお、「地声」から裏返っていると周囲が認識すればよいだけが「裏声」なので声が高い人は低くなれば、「裏声」になり、声が低い人も同様に声が高くなれば、「裏声」です。


「ミックスボイス」とは

「ミックスボイス」は、「地声」「裏声」の両方を併せ持った声のことで訓練によって授かります。

なお、訓練自体は声が大きくなるように訓練をしていき、腹式呼吸にて裏声と「地声」の両方の音域を上げていくことで授かります。

「ミックスボイス」「裏声」をベースに作り上げていく音域なので「裏声」があって初めて成立し、そこに腹式呼吸と声帯の振動を抑えることをトレーニングで行うことで実現する新しい音域です。

「地声」と「裏声」と「ミックスボイス」の違い

まず、「ミックスボイス」は、「裏声」「地声」の両方を併せ持つ音域なのでこの音域は「地声」「裏声」があって初めて成立するという違いがあります。

なので、比較すべくは、「地声」「裏声」「地声」はもと元の声であるに対して、「裏声」は意図的に作り上げる元の声と異なる声であるという違いです。

そこに「ミックスボイス」というものが加わると「裏声」との共通点は、意図的に作り出した音域だという部分になり、両者の違いは、「地声」「裏声」を含むミックスボイスだけが両方の音域を出せるという違いがあります。

まとめ

「地声」については、人間がもともと持っている音域のことでこれはトレーニングをする必要性がなく、音として伝わります。

しかし、異なる音域を作り出すとなるとトレーニングが必要で、「裏声」「ミックスボイス」の両者はトレーニングが必要です。

そして「裏声」を訓練していくことで大きな声を「裏声」で展開できるようになると「ミックスボイス」という音域に変化し、「地声」の大きさと「裏声」の異質な声という両方の性質を持つ音域が生まれるわけです。

この音域は人によっては気持ち悪いという意見もあり、その理由は、裏声が大きく聞こえるだけのような気がするや鼻声に聞こえるということからあまり気持ちの良い歌声ではないという意見があります。

なお、鼻声になるのには理由があり、声帯を締める際に鼻腔が閉まることから鼻で音が響き鼻声に聞こえてしまうのです。