「リベート」と「値引き」と「キックバック」の違いとは?分かりやすく解釈

「リベート」と「値引き」と「キックバック」の違い金融・経済

この記事では、「リベート」「値引き」「キックバック」の違いを分かりやすく説明していきます。

難しい言葉を覚えていきましょう。

「リベート」とは?

リベートとは、仕入割戻のこと。

メーカーがお店に対して支払う、払い戻し金をあらわしています。

おもに大手のスーパーや電気店、ドラッグストアに対して、メーカーがおこなっている手法です。

またリベートといっても、様々な種類があります。

導入リベートとは、新商品を初めて取り扱ってもらった場合に支払うお金です。

そして在庫保証リベートとは、かなりの数の商品を仕入れてもらった際に支払われるお金です。

リベートは店舗にとって嬉しい謝礼金ですが、一方で使いすぎるとメーカーの首を絞めてしまう結果になります。

そのためバランスがとても大切です。


「値引き」とは?

値引きとは、ディスカウントのこと。

何らかの理由から、定価よりも安いプライスで売ることです。

買う人にとっては喜ばしい、仕組みになります。

お店が値引きする理由には、いくつかの理由があります。

ひとつは集客目的です。

バーゲン価格に近い商品があると、それを目当てに多くのお客さんが集まります。

つられて他の商品も手に取ってくれるので、お店としては大きな儲けが期待できます。

このほかシーズンを過ぎてしまい、在庫が余りそうな商品にも値引きはおこなわれます。

値引きと似た言葉に「割引」がありますが、割引の本来の意味は「代金を早めに支払ってくれたお客さんに対して、その分だけ商品の値段を下げる」という訳があります。

値引と割引は帳簿付けでも利用される語句なので、違いをおさえておきましょう。


「キックバック」とは

キックバックとは、メーカーがお得意さんに支払うお金のこと。

「はね返り」という意味がある、英語から生まれています。

多くの商品を仕入れてくれた店舗や、長年お付き合いのある業者さんに対して、メーカーが謝礼金として支払っています。

キックバックは法律に適したやり方ですが海外で「キックバック」というと「不正な送金」を連想させる場合もあります。

そのため海外企業との付き合いが多いメーカーは、キックバックという単語を避けることが多いです。

「リベート」と「値引き」と「キックバック」の違い

それぞれ「安くなる」という、共通した意味合いがあります。

「リベート」「値引き」「キックバック」のうち、ほぼ同じ意味合いなのは「リベートとキックバック」です。

どちらも仕入割戻を指していて、メーカーが店舗に支払うお金をあらわします。

そして値引きは、店舗が消費者に対しておこなうサービスのこと。

バーゲンセールの時期などに、値引きは実施されています。

まとめ

「リベート」「値引き」「キックバック」の違いを分かりやすくお伝えしました。

リベートとキックバックは、仕入割戻を指しています。

一定の仕入れをおこなった業者に対して、メーカーがお礼として支払うお金です。

また値引きは店舗がお客さんに対しておこなうサービスです。

違いをマスターしておきましょう。