「手取り」と「基本給」と「額面」の違いとは?分かりやすく解釈

「手取り」と「基本給」と「額面」の違いビジネス・就職・転職

給与額を説明するときにつか割れる言葉として「手取り」「基本給」「額面」があります。

これらの言葉はどのような違いがあるのでしょうか。

今回は、「手取り」「基本給」「額面」の違いについて解説します。

「手取り」とは?

「手取り」とは、「支払われる給与のうち実際に自分が受け取る金額」を意味する言葉です。

労働に対する報酬として会社から支払われるのが給与ですが、給与を全額労働者が受け取れるわけではありません。

税金や保険料、年金や各種積立金など給与からは必要な支払いがあらかじめ天引きされた残りの金額が実際の受取額です。

「労働者が受け取る天引き済みの給与額」「手取り」と表現します。

会社から支払われる金額が同じであっても配偶者控除など適用される優遇措置や制度の違いによって「手取り」は変化します。


「手取り」の例文

・『毎月の手取りは約30万円です』
・『転職したおかげで手取りがずいぶん増えた』


「基本給」とは?

「基本給」とは、「あらかじめ決められているその人の基本となる給料」を意味する言葉です。

賃金の計算方法は会社によって異なりますが一般的にはその人の年齢や経験、能力や実績などを考慮して基本となる金額を設定しその金額をベースに各種手当や割増賃金などを加えて総支給額を決定します。

「給与計算の基本となる大元の金額」「基本給」です。

手当てやボーナス、退職金など労働者に支払われる金銭は全て「基本給」を基準に計算されるのでその人の収入を決める根幹的な金額となります。

「基本給」の例文

・『基本給が安い職場に見切りをつけて転職する』
・『基本給の引き上げを求めて労働組合が団体交渉に入った』

「額面」とは

「額面」とは、「給与明細に記載されている総支給額」を意味する言葉です。

労働者に支払われる給与からは税金や保険料などが差し引かれますが、そのような差し引きをしていない明細上の給与額が「額面」です。

「額面」には基本となる給料のほか時間外手当や役職手当など給料以外に支払われる金額も全て含んで計算されています。

一般的に年収や月収を表す場合は「額面」の金額が用いられ、求人広告に記載されている給与額なども「額面」の金額です。

「額面」の例文

・『求人広告に書かれているのは額面の金額である』
・『額面は多いのに手取りが少ないのは税金と保険料が高いからだ』

「手取り」と「基本給」と「額面」の違い

「手取り」「基本給」「額面」はどれも給与を指す言葉です。

労働者に支払われる総支給額が「額面」、額面から税金や保険料などを差し引板実際に支払われる金額が「手取り」「額面」から各種手当や割増分などを差し引いた金額が「基本給」です。

「基本給」が低くても歩合制などで手当が高額なら「額面」は上がります。

「額面」が高額でも税金や保険料の負担が重ければ「手取り」は低くなります。

まとめ

「手取り」「基本給」「額面」は同じ給与を指す言葉ですが意味合いが大きく異なります。

会社によって表記のルールが異なるので金額だけで判断せず金額がどのような意味で使われているのか確かめないと危険です。

仕事を探すときは注意しましょう。