「鉄骨」と「鉄筋」と「木造」の違いとは?分かりやすく解釈

「鉄骨」と「鉄筋」と「木造」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「鉄骨」「鉄筋」「木造」の違いを分かりやすく説明していきます。

住まいの差をチェックしていきましょう。

「鉄骨」とは?

鉄骨とは丈夫な鉄骨で作られた建物のこと。

施工業者によっては、S造という場合もあります。

鉄骨には重量の鉄骨と、軽量の鉄骨があります。

柱や梁につかわれる鉄材は色々な種類がありますが、その厚みによって重量か軽量か分けています。

鉄骨で作られた住まいのメリットは、災害に強いこと。

とくに耐震性が高いので大きな地震に襲われても、建物が被害を受けにくくなっています。

また柱の本数が少なく済むので、広い空間が生まれやすく、開放的な住まいになります。


「鉄筋」とは?

鉄筋とは、鉄筋コンクリートで作られた住まいのこと。

不動産会社では、RC造と呼んでいます。

RC造では重みのあるコンクリートの中に、太くて丈夫な鉄骨を差し入れていきます。

強度がとても高いので、高層のマンションやビルなどに使用されている製法です。

鉄筋コンクリート造のメリットは、耐火性に優れていて地震などの災害にも強いこと。

音の遮断性も高いので、それぞれの部屋のプライバシーを守ることができます。

ちなみに東京スカイツリーも、鉄筋コンクリート造で作られています。


「木造」とは

木造とは、木で作られた木製の建物のこと。

木造建築と呼ばれています。

木造建築には昔ながらの在来工法と、ツーバイフォーという新しい工法に分けられます。

日本の家屋に昔から採用されてきた、歴史と伝統を感じさせる作り方です。

木造建築のメリットは、木の温もりを実感できること。

通気性や断熱性に優れていて、風通しのよい環境をつくれます。

また木の香りが心を整えるため、リラックスさせてくれる利点もあります。

最近ではこうした良さを生かした、木造ビルの建設も各地で進められています。

「鉄骨」と「鉄筋」と「木造」の違い

「鉄骨」「鉄筋」「木造」の差は、柱や梁につかわれている素材の違いです。

鉄骨は丈夫な鉄を組み合わせて、住宅をつくっていきます。

そして鉄筋は鉄とコンクリートから、マンションなどの住まいを建てていきます。

木造は国内外の木をつかって、一軒家を生み出していきます。

鉄骨は柱や梁が少なく、空間が広いという特徴があります。

そして鉄筋は耐火性や遮断性に強く、部屋と部屋のプライバシーを守るのに適しています。

また木造は木の温もりに包まれた、温かみのある住まいを作れます。

一般的には材料費が高いのは鉄筋、鉄骨、木造の順番です。

何を優先した住まいを作りたいかによって、求めるべき構造も変わってきます。

まとめ

「鉄骨」「鉄筋」「木造」の違いを分かりやすくお伝えしました。

いずれも構造の違いをあらわしています。

鉄骨は鉄の梁でつくられた、強度のある建物のこと。

鉄筋はコンクリに鉄を通した、頑丈な建物です。

そして木造は昔ながらの日本家屋のような、木で作られた住まいをあらわします。

憧れの住まいを建てるヒントにしていきましょう。