「疑念」と「疑惑」と「疑問」の違いとは?分かりやすく解釈

「疑念」と「疑惑」と「疑問」の違いとは?生活・教育

人のことを疑う、人に疑われる、どちらもあまりいい気持ちはしません。

ですが、毎日生活しているとそのような場面に出くわすことがあります。

そんな時に使う言葉で、「疑念」「疑惑」「疑問」というものがあります。

同じような意味の言葉に見えますが、実際はどうなのでしょうか。

この記事では、「疑念」「疑惑」「疑問」の違いを分かりやすく説明していきます。

「疑念」【ぎねん】とは?

「疑」が疑うこと、「念」が思うことの意味ですので、「疑念」とは、疑いを持つ思いのことを表した言葉になります。


「疑念」の言葉の使い方

他人への疑いの思いを表した言葉で、事実がどういったことなのかを疑う時に使われます。

こう言っているけれど本当の所はどうなのか、といった風に怪しんでいる気持ちを表しています。

疑いはするけれど、それは決して違反行為を怪しむことではなく、あくまで「事実関係」を疑うということです。


「疑惑」【ぎわく】とは?

「疑」が疑うこと、「惑」が惑うことの意味ですので、「疑惑」とは、疑い惑うことを表した言葉になります。

「疑惑」の言葉の使い方

他人への疑いの思いを表している所は「疑念」と同じですが、どういったことを疑っているかが違います。

「疑惑」は、不正な行為や違反的行為などの「やってはいけない行為」に対しての疑いの気持ちを表現した言葉になります。

「疑問」【ぎもん】とは?

「疑」が疑うこと、「問」が問うことの意味ですので、「疑問」とは、疑い問うことという意味の言葉になります。

いろいろな場面で用いられる、使い勝手の良い言葉です。

「疑問」の言葉の使い方

日常生活の中で生まれる、これってどうなんだろうといったハテナを表した言葉になります。

例えばこの記事の、「疑念」「疑惑」「疑問」の違いとはなんだろう、というのも「疑問」なわけです。

「疑」の文字が入っていますが、他人を疑う気持ちではなく、「何かを不思議に思う気持ち」を表現した言葉です。

「疑念」と「疑惑」と「疑問」の違い

「疑念」「疑惑」「疑問」の違いを簡単に言うと次のようになります。

「疑念」とは、「事実関係を疑う」時に使われる言葉です。

あくまで事実関係を疑うことであり、疑った内容が良い悪いは関係ありません。

「疑惑」とは、「やってはいけない行為を疑う」時に使われる言葉です。

やってはいけない行為、不正や違反を怪しむ気持ちです。

「疑問」とは、「何かを不思議に思う気持ち」を表す言葉です。

単純に、不思議だなぁと思う気持ちのことです。

「疑念」「疑惑」「疑問」で大きく違うのは、どういった内容を疑うのかという所にあります。

まとめ

「疑念」「疑惑」「疑問」について説明しましたが、同じ意味のように見えて、実ははっきりと違っていました。

人を疑ったり、人に疑われるのはいい気持ちではないので、使う機会の少ないに越したことはないですが、もし使う機会があったらこの記事のことを思い出し、上手に使い分けてお役立て下さい。