ビジネスシーンやニュースなどで見聞きすることの多い「関連会社」、「関係会社」、「協力会社」。
いずれも同じような意味合いの言葉に感じますが、何か違いはあるのでしょうか?
この記事では、「関連会社」と「関係会社」と「協力会社」の意味や違いについて分かりやすく説明していきます。
「関連会社」の意味とは?
「関連会社」とは、「ある会社」や「ある会社の子会社」などが議決権(発行済株式総数)を20%以上を保有しており、人事、技術、取引等の関係を通じて、財務や営業、事業の方針の決定に対して重要な影響を与えることができる「他の会社」を指します。
ただし、議決権の保有比率が20%未満であっても、下記の条件を満たしている場合は「関連会社」とみなされます。
議決権保有比率15%以上20%未満で、下記の一定の要件に該当する場合
・親会社役員が関連会社の重要役職(代表取締役など)に就任している
・ 重要な融資や、技術を提供している
・ 重要な販売・仕入れ等の事業上の取引がある
議決権保有比率15%未満で、特定の者の議決権と合わせて保有比率20%以上、かつ下記の一定の要件に該当する場合
・親会社役員が関連会社の重要役職(代表取締役など)に就任している
・ 重要な融資や、技術を提供している
・ 重要な販売・仕入れ等の事業上の取引がある
「関連会社」の例
・「伊藤忠商事株式会社」(親)と「伊藤忠フィナンシャルマネジメント株式会社」(関連会社)
・「株式会社リコー」(親)と「リコージャパン株式会社」(関連会社)など
「関係会社」の意味とは?
「関係会社」とは、「親会社」を中心とした「子会社」や「関連会社」、「その他の関係会社」で構成されるまとまりの総称です。
同じような意味で用いられる言葉に「グループ会社」がありますが、こちらの言葉には法律上の定義はありません。
「関係会社」の例
・東ソーグループ
・株式会社電通グループ
・日立グループ
・野村グループ
など
「協力会社」の意味とは?
「協力会社」とは、他社や官庁などから専門的分野の業務を依託される会社を指します。
依託を受ける「協力会社」は、依託元の会社から見れば外部の会社となり、先述した「関係会社」の括りには含まれません。
「協力会社」の例
・「東鉄工業株式会社」と「大和建設株式会社」(協力会社)
・「東鉄工業株式会社」と「エスジーアイ鉄道株式会社」(協力会社)
など
まとめ
・「関連会社」とは、「ある会社」や「ある会社の子会社」などが議決権(発行済株式総数)を20%以上を保有しており(例外あり)、人事、技術、取引等の関係を通じて、財務や営業、事業の方針の決定に対して重要な影響を与えることができる「他の会社」を指します。
・「関係会社」とは、「親会社」を中心とした「子会社」や「関連会社」、「その他の関係会社」で構成されるまとまりの総称です。
・「協力会社」とは、他社や官庁などから専門的分野の業務を依託される会社を指します。