「痩せる」と「引き締める」の違いとは?使い方や例文も徹底的に解釈

「痩せる」と「引き締める」の違い生活・教育

この記事では、「痩せる」「引き締める」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

痩せると引き締めるの違い

「痩せる」には、2つの意味があります。

1つめは、体の肉が落ちて細くなることです。

もう一つは、土地の草木を成長させるための力が衰えていることです。

「引き締める」には、3つの意味があります。

1つめは、引っ張って締めることです。

2つめは、心や体のゆるみをなくすことです。

3つめは、無駄な出費をやめることです。

「痩せる」にある体の肉が落ちて細くなることと、「引き締める」にある体のゆるみをなくすことという意味が似ていますが、同じことではありません。

「引き締める」の場合は、たるみがない意味合いがあります。

減量に関していえば、筋肉を維持しながら脂肪を減らしていくようなことです。

健康的なやせ方になります。

「痩せる」の場合は、減量に関していえば締まりがない場合でも、以前に比べて体重が減っていれば「痩せる」ということができます。

健康的なやせ方のことも、不健康なやせ方のこと指しています。


痩せると引き締めるの使い方の違い

体の肉が落ちることに、「痩せる」「引き締める」どちらも使うことができます。

「引き締める」の場合は、無駄な肉がなくなり、ゆるみがない状態に主に使用します。

体の肉が落ちても、体がゆるんでいることはあり、この場合は「痩せる」を使用します。

病気などで体の肉が落ちることがあり、この場合は「引き締める」とはいわず、「痩せる」といいます。

また、「引き締める」「財布のひもを引き締める」のように無駄な出費をなくす意味でも使用されます。


痩せると引き締めるの英語表記の違い

「痩せる」は英語で、体の肉が落ちる意味では“lose weight”“become thin”と表記をし、土地の力がなくなる意味では“become sterile”と表記をします。

「引き締める」は英語で、引っ張って強く締める意味では“tighten”、心や体のゆるみをなくす意味では“brace”“strain”、無駄な費用をなくす意味では“tighten”と表記をします。

痩せるの意味

「痩せる」には、2つの意味があります。

1つめは、体の肉が落ちて細くなることです。

細くなったと思っても、脂肪ではなく筋肉が減っていることがあります。

筋肉が減ると体が細くても、ややゆるんだように見えることがあります。

このような場合でも、以前の状態よりも体が細くなっているので「痩せる」といいます。

もう一つの意味は、土地の草木を育てる生命力が衰えていることです。

植物が育つには、土地から養分をもらう必要があります。

また、土に空気が含まれていることも大切です。

こういったものがなくなってしまうと、草木が育ちにくくなります。

痩せるの使い方

体が細くなることに使用をします。

細くなるといっても、脂肪が減る場合もあれば、筋肉が減る場合もありますが、「痩せる」は脂肪が減る場合でも、筋肉が減る場合でも使うことができます。

また、健康的な食事を心がけて細くなることもあれば、病気などで細くなることもあります。

「痩せる」はどちらの場合にも使用できます。

他にも、土地が草木を成長させる力が不足していることも「痩せる」といいます。

痩せるを使った例文

・『少し痩せた気がする』
・『痩せる努力をする』
・『痩せる必要があると思う』
・『痩せるためにお菓子を食べることを我慢する』
・『痩せるといわれる方法をいろいろ試してみる』

痩せるの類語

「こける」が類語です。

「こける」は体の骨がわかるほどの意味があります。

痩せるの対義語

「太る」が対義語です。

「太る」には、体に脂肪がついて厚くなること、財産が増えることの意味があります。

引き締めるの意味

「引き締める」には、3つの意味があります。

1つめは、強く引っ張って締めることです。

「帯を引き締める」のような使い方をし、この場合は帯を強く引っ張っている意味があります。

2つめは、心や体のゆるみをなくすことです。

「体を引き締める」というと、無駄な脂肪をなくす意味になります。

単に脂肪を減らすだけでなく、ゆるみがない状態を指しています。

3つめは、無駄な出費を減らすなくすことです。

引き締めるの使い方

ゆるみをなくすことに使用をします。

引っ張って締めると、ゆるんでいたものがピンとします。

体を緊張させたり、無駄な脂肪を落とすとゆるみがなくなります。

無駄な出費を減らすためには、これまでのゆるんでいた気持ちをなくすことが大切です。

「引き締める」には3つの意味がありますが、どのことにもゆるみをなくす意味が含まれていて、こういったものに使用されます。

引き締めるを使った例文

・『体を引き締めるために運動をする』
・『巾着の口を引き締める』
・『心を引き締める』
・『気持ちを引き締めて試験に臨む』
・『ジムに通って体を引き締める』

引き締めるの類語

「締める」が類語です。

「締める」には、強く引っ張ってゆるみがないようにするという意味があります。

引き締めるの対義語

「ゆるめる」が対義語です。

「ゆるめる」には、ゆるくする、厳しさをなくすという意味があります。

まとめ

体が細くなる意味を含む2つの言葉ですが、「引き締める」はゆるみがないこと、「痩せる」は細くてもゆるんでいることもあり、まったく同じことを指しているのではありません。