「墜落」と「転落」と「滑落」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「墜落」と「転落」と「滑落」の違いとは?生活・教育

この記事では、「墜落」「転落」「滑落」の違いを分かりやすく説明していきます。

「墜落」とは?

「墜落」「ついらく」と読みます。

意味は、「高い位置から下がること」です。

空中の高い位置にあるものが急に下に落ちることを言い、飛行機やグライダー、隕石など本来落ちるはずのない大きなものが、急激に地面に落ちることを言います。

「墜」「おちる」とも読み「おとす」という意味、「落」「おちる」とも読み「物の位置が上から下がる」という意味、「墜落」「物の位置が上から下におちること」になります。


「墜落」の使い方

「墜落」は名詞として動詞を伴い「墜落する・した」と使われたり、副詞として「墜落して」と使われたりします。

基本的に、空中の高い位置にある、本来落ちるはずのないものが急激に地面に落下することに使われる言葉です。


「墜落」の例文

・『外国の旅客機が海に墜落して大勢の犠牲者が出た』

「転落」とは?

「転落」「てんらく」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「上からひっくり返って落ちること」という意味で、高い場所からバランスを崩してころび、そのまま下に落ちることを言います。

2つ目は「上位から急激に下位に落ちること」という意味で、それまで勢いがあり上位にいたものが、急激に衰えて下位に落ち込むことを言います。

3つ目は「身を持ち崩すこと」という意味で、行動に節操がなくなり、生活が成り立たないほどになることを言います。

上記に共通するのは「ころげ落ちる」という意味です。

「転」「ころぶ」とも読み「ひっくり返る」という意味、「転落」「ひっくり返って位置が上ら下におちること」になります。

「転落」の使い方

「転落」は名詞として動詞を伴い「転落する・した」と使われたり、副詞として「転落して」と使われたりします。

基本的に、バランスを失ってひっくり返り、下に落ちることに使われる言葉です。

「転落」の例文

・『彼は屋根から転落して骨折したそうだ』

「滑落」とは?

「滑落」は「かつらく」と読みます。

意味は「高い場所から足を踏み外したりして、急斜面を落ちること」です。

登山など自然の高い場所に登っている時に、足を踏み外して滑り落ちることを言います。

「滑」「すべる」「なめらか」という意味、「滑落」「すべって落ちること」になります。

「滑落」の使い方

「滑落」は名詞として動詞を伴い「滑落する・した」と使われたり、副詞として「滑落して」と使われたりします。

基本的に、登山など高い場所に登っている時に、足を踏み外したりして滑り落ちることに使われる言葉です。

「滑落」の例文

・『有名な登山家が滑落して亡くなった』

「墜落」と「転落」と「滑落」の違い

「墜落」「空中の高い位置にある、本来落ちるはずのないものが急激に地面に落下すること」という意味です。

「転落」「バランスを失ってひっくり返り、下に落ちること」という意味です。

「滑落」「登山など高い場所に登っている時に、足を踏み外したりして滑り落ちること」という意味です。

まとめ

今回は「墜落」「転落」「滑落」について紹介しました。

「墜落」「飛んでいるものが落ちる」「転落」「ひっくり返って落ちる」「滑落」「滑って落ちる」と覚えておきましょう。