この記事では、歯の「オールセラミック」と「ジルコニア」と「セラミック」の違いを分かりやすく説明していきます。
「オールセラミック」とは?
陶器であるセラミックのみで製造されたかぶせものとなっており、銀歯のような金属を一切使用せず、白く美しいこと、金属アレルギーを起こさないことも特徴となっています。
オールセラミッククラウン、オールセラミック冠などとも呼ばれており、現在ではオールセラミックによる歯の治療をセラミックと呼ぶケースも見られます。
保険が効かない診療となり、高額となってしまいます。
「ジルコニア」とは?
葉の治療の世界ではジルコニアセラミックとも呼ばれており、人工ダイヤモンドと呼ばれる硬さを誇るジルコニアを使用したかぶせものとなっています。
ジルコニア自体も白いため、審美性にも優れておりセラミックの弱点とされる耐久性の面を克服した点が大きな利点となっています。
加工技術の進展により近年使用できるようになったテクノロジーです。
金属アレルギーにならないなどのセラミックのメリットはそのまま受け継いでいます。
また、治療において仮止めの工程が可能になっているのが他のセラミックとは異なるメリットで、一旦装着して様子を見て判断することが出来ます。
こちらも保険が効かない診療となり、高額となってしまう点はデメリットです。
かぶせもの(クラウン)だけでなく、インプラント治療でもジルコニアを使う歯科もあります。
「セラミック」とは?
セラミックは歯の治療用語ではない素材としての意味では陶器に分類されており、そのため金属アレルギーがないなどのメリットがあります。
歯の治療ではオールセラミッククラウンも含んだセラミックによる歯の治療のことを指しますが、特にオールセラミッククラウンではない治療では、レジン(樹脂)と組み合わせて使用し、健康保険適用内となるメリットのあるハイブリッドセラミック治療、一部金属を使う治療で、見える側を白く美しいセラミック、内側を耐久性に優れた金属としてメタルボンドという治療法などがあります。
「オールセラミック」と「ジルコニア」と「セラミック」の違い
保険適用外で金属を使用せず、優れた強度と美しさを持つジルコニアが最も高性能な治療で、やはり保険適用外でジルコニアについで高性能で美しく金属を一切使用しないオールセラミック、保険適用内となるものがあり、セラミック以外の素材も使用する治療方法をセラミックと分類することが出来ます。
まとめ
歯の治療においてのオールセラミックとジルコニアとセラミックは性能と価格によって区別が可能となっており、最も一般的なのが保険適用のものがあるということもありセラミックと言えるでしょう。
オールセラミックの上位的な概念でジルコニアを指すことが出来ます。
オールセラミック以降の治療は歯科によって実施しているところとそうでないところがあり、より美しさを求めるための治療方式とも言えます。