「投函」と「送付」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「投函」と「送付」の違いとは?違い

この記事では、「投函」「送付」の違いを分かりやすく説明していきます。

「投函」とは?

郵便物をポストに入れることを意味しています。

また、書き記した用紙を投票箱や投書箱など定められた箱に入れることも「投函」と言います。

「投函」は、送る手段を限定する言い方です。

また、「投函」「投」「なげる」と読み、「函」「はこ」と読みます。

「投函」「函に投げる」という言葉が由来となっています。


「送付」とは?

物品を送り届けることを意味しています。

郵便物に限らず、品物やメールなどの場合にも使います。

「送付」は、送る行為そのものを表す言い方です。

また、「送付」「送」「おくる」と読みます。

「送付」「送り付ける」という言葉が由来となっています。


「投函」と「送付」の違い

「投函」「送付」の違いを、分かりやすく解説します。

「投函」「送付」は、どちらも郵便物や荷物などを送ることに関する言葉ですが、意味や使い方には違いがあります。

「投函」とは、郵便物をポストに入れることを意味します。

その一方で、「送付」とは、物品を送ることを意味します。

郵便物に限らず品物やメールなどの場合にも使います。

つまり、「投函」「送付」という言葉の違いは、「投函」は郵便物をポストに入れるという手段を表し、「送付」は物品を送り届けるという行為を表すという違いです。

「投函」の例文

・『彼女は懸賞を応募するために、ハガキをポストに投函した』
・『絵画コンクールに応募するに当たって、自分の作品を投函する』

「送付」の例文

・『送付先の住所が変わった場合は、事前にお知らせください』
・『メールを送る際には、必ず送付先のメールアドレスをチェックしましょう』

まとめ

「投函」「送付」は、似たような言葉ですが、意味が異なります。

「投函」「送付」の違いとして、送る手段や対象にあります。

「投函」はポストに入れるという限定的な手段を表し、「送付」は送り届けるという一般的な行為を表します。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典