「しょんぼり」と「がっかり」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「しょんぼり」と「がっかり」の違いとは?違い

この記事では、「しょんぼり」「がっかり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「しょんぼり」とは?

寂しさや空しさによって気が滅入っている様子です。

語源は、小雨が降り続く時の音の「しょぼしょぼ」「しよほしよほ」から来ています。

小雨が降り続く様子が、弱々しく、無気力な様子に似ているからです。

例えば、友達と遊ぶ約束がキャンセルになったり、恋人と別れたりした時に「しょんぼりする」ことがあります。

自分の気持ちを「しょんぼりだよ」と言うことはあまりありませんが、他人の様子を「しょんぼりしている」と言うことはよくあります。


「がっかり」とは?

期待が外れたり、望みがなくなったりして気分が沈んでいる様子です。

例えば、試験に落ちたり、プレゼントが欲しくなかったものだったりした時に「がっかりする」ことがあります。

自分の気持ちを「がっかりだよ」と言うこともありますし、他人の様子を「がっかりしている」と言うこともあります。


「しょんぼり」と「がっかり」の違い

「しょんぼり」「がっかり」の違いを、分かりやすく解説します。

「しょんぼり」「がっかり」は、同じようなシチュエーションで使われることもありますが、感情の種類や強さによって使い分けることが可能です。

「しょんぼり」は気分が沈んでいて、寂しそうにしていることを言います。

語源は小雨が降る音に由来するので、弱々しく無気力な感じがします。

その一方で、「がっかり」は期待していたことが実現しなかったり、思ったより悪かったりして、悔しくて落ち込むことを言います。

感情が強く出ることが多いと考えられます。

「しょんぼり」の例文

・『彼は彼女に振られてしょんぼりしていた』
・『雨の日はしょんぼりする』

「がっかり」の例文

・『彼の言動にがっかりする』
・『試験に落ちてがっかりした』

まとめ

「しょんぼり」「がっかり」はどちらも気分が落ち込んでいる様子を表す言葉ですが、違いがあります。

「しょんぼり」は寂しさや空しさによってなる状態です。

その一方で、「がっかり」は期待が外れたり、望みがなくなったりしてなる状態です。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。

違い
違い比較辞典